今月
2024年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:2020年05月(12件)
<<
2020年05月18日(月) | ♯569 釧路町・白カブ(2)
2020年05月18日(月) | ♯569 釧路町・白カブ(3)
2020年05月11日(月) | ♯568 日高町門別・軟白長ネギ(1)
2020年05月11日(月) | ♯568 日高町門別・軟白長ネギ(2)
2020年05月11日(月) | ♯568 日高町門別・軟白長ネギ(3)
2020年05月07日(木) | ♯567 壮瞥町・オロフレトマトでクッキング(1)
2020年05月07日(木) | ♯567 壮瞥町・オロフレトマトでクッキング(2)
2020年05月07日(木) | ♯567 壮瞥町・オロフレトマトでクッキング(3)
>>

2020年05月07日(木) |  ♯567 壮瞥町・オロフレトマトでクッキング(1)
壮瞥町のオロフレトマトはじめて知りました 。
温泉の熱で冬に栽培され今が旬のトマトが北海道にあるとは、
ちょっと前の北海道では考えられなかったですよね。
しかも温泉の熱だけしか使われていないエコでクリーンなトマト!
最高じゃないですか!そんな旬で美味しいトマトで作ったタコライス
美味しそうでしたね。水戻しパスタトマト入りのホワイトソースや
クリームグラタンは、なかなか発想にない料理でぜひ作ってみたいです。
トマトの春巻きも斬新で早速チャレンジしてみようと思います。
わが家では、加熱してトマトを調理するのは、
限られたものしか作っていなかったので、
新たに教えていただいてとても参考になりました。旭川市

オロフレトマトも、とっても美味しそうでした。
なかなかロケに出られない中、それでも北海道の農業を応援する
番組作りに頭がさがる思いです。北海道産作物、沢山食べてます!
早くこの状況が収束し、また畑の映像とあぐりっこの元気な姿が
見られますように! ニセコ町

オロフレトマト美味しそうでした。
温泉熱で栽培してるので2月から出荷できるのですね。
タコライス、グラタン美味しそう!作ってみます。釧路市

オロフレトマトの形が丸い形ではないのには驚きました。
ホワイトソースを作るのに手間がかかるので
簡単に作れたのは為になりました。
トマト料理おいしそうでした。釧路市

オロフレトマトは何度か食べた事がありますが
サラダ以外の料理は未体験でしたので興味深く拝見しました。
今後も楽しい発見を伝えて下さい。北斗市

今回のトマト特集はまさに今の時期にピッタリ!
トマトを食べると医者が青くなるという言葉もありますが、
免疫力をあげる高い栄養素がありますよね。
おうち時間が多い今、手軽に簡単に作れるトマトの春巻きは
本当に美味しそうで、明日にでも真似をして作ってみたい!
まだまだ厳しい状況がしばらく続きそうですが、
どうかくれぐれもお身体にお気をつけてください。千歳市

こんな早い時季に道産のトマトが食べられるんですね。
知りませんでした。 温泉の有効利用栽培とてもいいですね。
トマト料理の紹介も大変参考になりました。
早速作ってみます。札幌市東区

ステイホームでお出かけもできず、
老夫婦で三食献立に苦心致しております。
オロフレトマトのお手軽レシピを参考に
グラタン・春巻きに挑戦しよう。札幌市豊平区

タコライス、グラタン、春巻!う〜んトマトにやられました。
うまそう!!家でもためしてみます。
オロフレトマト食べた〜い!釧路市

トマトとマカロニとチーズのグラタンを私も作りたい!
春巻きも大好きなので今度挑戦してみようと思います!!
壮瞥町で温泉を引いてトマトのハウスを温めているという
新しい豆知識を身につけることが出来て
とってもお勉強になりました。札幌市中央区



TOP(全件表示)