今月
2024年04月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
       
ページ内検索

   表示:2009年02月(13件)
<<
2009年02月17日(火) | 2月14日 和寒・越冬キャベツ編 ご感想(1)
2009年02月17日(火) | 2月14日 和寒・越冬キャベツ編 ご感想(2)
2009年02月17日(火) | 2月14日 和寒・越冬キャベツ編 ご感想(3)
2009年02月09日(月) | 2月7日 ほくれん丸&酪農実習生編 ご感想(1)
2009年02月09日(月) | 2月7日 ほくれん丸&酪農実習生編 ご感想(2)
2009年02月09日(月) | 2月7日 ほくれん丸&酪農実習生編 ご感想(3)
2009年02月02日(月) | 1月31日 北斗 ウド&ねぎ編 ご感想(1)
2009年02月02日(月) | 1月31日 北斗 ウド&ねぎ編 ご感想(2)
2009年02月02日(月) | 1月31日 北斗 ウド&ねぎ編 ご感想(3)
>>

2009年02月09日(月) |  2月7日 ほくれん丸&酪農実習生編 ご感想(3)
WEB&携帯で寄せられた視聴者の皆さんから頂いたご意見ご感想をご紹介!!

札幌市北区 
いつもいつも楽しみにしています。 生まれも育ちも北海道で、
バリバリの道産子の筈なのに毎週毎週新しい事を教えてくれます。  
これからも地元・北海道の事をもっとたくさん教えて下さい。 
出演者の皆様、スタッフの皆様、これからもいい番組を私たちに届けて下さいね。 

長沼町
 いつもとても勉強になります!
牛乳をあんな大きい船で運んでいるとは知りませんでした!
全国から北海道に酪農しにきてる人がいてとても嬉しくなりました。
缶けりアイス、初めて知りました!あぐり王国北海道はいつも楽しく勉強できて大好きです!
これからも拝見させていただきます。まだ19歳で結婚の予定も全くないけど、
子供が生まれたらあぐりっこ隊に入隊させたくて仕方ありません!
それまで続けてください!応援してます。

遠軽町
 いつも楽しく観ています。 北海道の酪農家、農家の方々の仕事振りをみて、
私たちももっと北海道の食材を積極的に食べようという思いが強くなります。
 多くの方々に是非観ていただきたい番組です。 

札幌市東区
 いつも楽しく拝見させていただいております。札幌へ転勤になり1年になりますが、
埼玉に残してきた妻にいつもあぐり王国の話題を話して、
北海道の農産物などを買うように薦めています。
もちろん私も積極的に道産品を買うようになりました。
これからもおいしい話題を放送していただけたらと思っております。宜しくお願いいたします。

八雲町
 いつも楽しみにしてみています。 
北海道の我々の知らない部分をたくさん見れて、大変おもしろいです。 
このような番組をどんどん放送して、食料自給率を高めるきっかけになればうれしいです。

釧路町
 いつも大変楽しく拝見させていただいています。
とくに今日は釧路方面だったので。あのほくれん丸見たことがあるって騒ぎながら
楽しく見ました。まだまだ寒さもつずきますが風邪などひかないようがんばってください

千歳市
 うちの子ども達がもう少し大きくなったら、あぐりっ子隊に入れたいです

釧路市
 オクラホマもチームナックスの森崎さんも大好きです。
身近な場所にやって来るので知ってる人が出そうで楽しみ!
何といっても北海道の進む道は農業しかない!!!
断言出来るよ! ドンドン宣伝してね。期待してるよ。  

札幌市西区
 ホクレンが船を持っていることに、驚きました。
また、厚岸には意外と酪農家が多くいるんですね。
実習生を受け入れたり、後継者の育成にも積極的で、感心しました。
北海道の一次産業を応援するためにも、道産の食材をたくさん消費しなきゃ、と思います。

新ひだか町
 ホクレン丸の大きさにびっくり!
こんなに北海道の牛乳が日本中でのまれているんだなぁ~って実感しました。
 牡蠣のドリアが本当においしそうでした。
母のふるさとの厚岸の牡蠣…いつかきっと食べに行きたい!って思いました。

北広島市
 ほくれん丸の内部は興味深かったです。
森崎さんのコスモタイガー発言は、つぼにはまりました。
料理のコーナーは参考になるので毎回放送を楽しみにしています。
あぐり王国はジョシアナの松坂アナの違う一面がみれるのも楽しみです。

札幌市北区
 以前釧路に住んでいたので、とてもなつかしく、今回の放送を見ました。
酪農家の方が減っているのは残念ですが、新しい方がやる気で移住して、
農協でバックアップしているのは、すばらしいと思いました。
厚岸の牛乳、アイス、いつもおいしくて、ドライブの帰り、必ず食べてました。
このおいしさを、これからも守り続けてください

 




TOP(全件表示)