今月
2024年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:2014年05月(16件)
<< [-10]
2014年05月12日(月) | ♯288 チーズについて勉強しチーズ料理を作ろう(2)
2014年05月12日(月) | ♯288 チーズについて勉強しチーズ料理を作ろう(3)
2014年05月12日(月) | ♯288 チーズについて勉強しチーズ料理を作ろう(4)
2014年05月07日(水) | ♯287 体にも心にも優しい手作り料理を楽しく食べよう(1)
2014年05月07日(水) | ♯287 体にも心にも優しい手作り料理を楽しく食べよう(2)
2014年05月07日(水) | ♯287 体にも心にも優しい手作り料理を楽しく食べよう(3)
2014年05月07日(水) | ♯287 体にも心にも優しい手作り料理を楽しく食べよう(4)
>>

2014年05月07日(水) |  ♯287 体にも心にも優しい手作り料理を楽しく食べよう(3)
私の食生活はただ漠然と
目の前の食べ物を取るといった
感じだったように思います。
もっと五感を意識して食生活を
送るように心掛けなければと思いました。
母の日に手作りのお弁当を贈るのは
いいアイデアですね。
お母さんにとって忘れられない
味になりそうですね。釧路市

子どもにお弁当を作らせることは、
作ることの大変さがわかるので、
いいことだと思う。内容についても
本人が考えれば栄養バランスや
色合いも気遣うことになり、
更に素晴らしい体験になる。池田町

目で見て楽しんで食べることの
大切さなどを知ることが出来て、
新たに食事を作る時に心掛けたいと
思いました。お母さんに一生懸命
お弁当を作る子供達を見て 
我が子と重なって感動しました。
これからも食事や農業の大切さを
広めて頂きたいと思いました。新得町

太巻き上手に作っていましたね〜!
私は実は作ったことありません。 
お母さんたちにお弁当と感謝状を
渡す姿を見て心があったかくなりました。 
楽しい番組をつくってください。七飯町

海苔巻きもだし巻き玉子も
本当に美味しそうにできましたね。 
私も料理、頑張ろう!
朝、お弁当を作っていますが、
だんだん手抜きになっていることを
反省しました。苫小牧市

いま小2の息子と見ていました。
太巻き頑張りましたね! 
食育大事です♪
息子は手巻き寿司のときに、
じいちゃんだけ「巻きす」で
のり巻きにしながら
なんでも食べるので興味津々!
じいちゃんから習って
私より上手になりました!
そんな時間も大切ですね。
札幌市手稲区

料理は見た目が大事だけど、
食感と味付けのバランスで
満足感が変わる事を教えられました。
また今日の子供達は料理が上手で驚き!
恥ずかしながら私はまだ
太巻きを作った事がないんです。深川市



TOP(全件表示)