今月
2024年04月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
       
ページ内検索

   表示:2016年05月(20件)
<<
2016年05月30日(月) | ♯385 道産食材の可能性を広げる!食品加工の最新技術(1)
2016年05月30日(月) | ♯385 道産食材の可能性を広げる!食品加工の最新技術(2)
2016年05月30日(月) | ♯385 道産食材の可能性を広げる!食品加工の最新技術(3)
2016年05月30日(月) | ♯385 道産食材の可能性を広げる!食品加工の最新技術(4)
2016年05月23日(月) | ♯384 道産米のブレンドで極上おにぎりを作ろう(1)
2016年05月23日(月) | ♯384 道産米のブレンドで極上おにぎりを作ろう(2)
2016年05月23日(月) | ♯384 道産米のブレンドで極上おにぎりを作ろう(3)

[+10] >>

2016年05月30日(月) |  ♯385 道産食材の可能性を広げる!食品加工の最新技術(2)
今は加工食品も技術が向上して、
殆ど新鮮な素材のまま食べられるように
なったと思います。でも、それには
この江別の開発センターで日々
研究を重ねているからなんですね。
小豆の粉を使ったお菓子が
作れるなら大豆の粉(きな粉)でも
作れるんですね。深川市

私達の身近にあり、当たり前に
利用している加工食品。
これらを生み出す技術が
北海道にあった事!
北海道の名前がついた乳酸菌
“HOKKAIDO株”の存在や、
小豆粉も初めて知る事だらけで
驚きの連続でした。今回の放送で、
北海道のすごさや研究員さんの
日々の努力を改めて感じました。旭川市

食品加工の世界。レトルト食品、乳酸菌、
漬物から見つけたのにびっくり!
塩分を気にしながら食べたいな。
小豆粉、ロールケーキどんな味か
感触か知りたいな、すごく興味深いです。
札幌市北区

北海道の農産物に付加価値や
利用促進を図るために研究されて
いるのを知り大変参考になりました。

レトルトと普通のものの区別が見た目では
全然変わらないことにビックリ! 
そして今日1番気になったのは北海道株! 
私は菌活してるのでやっぱり気になる〜 
食べてみたいとおもいました。
あと小豆粉! 食べてみたいです! 
小豆大好きだけど…
やっぱり餡子とかしか食べてないし。
ケーキになるならカロリーも気にならなそう! 
是非研究成功させて下さい!名寄市

レトルト技術、乳酸菌の開発、
小豆粉の開発、どれも素晴らしい
技術だと思いました。 
番組で登場したマドレーヌは、
作ってみたいと思いました。 
札幌市厚別区



TOP(全件表示)