今月
2024年03月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
ページ内検索

   表示:2008年12月(17件)
<<
2008年12月23日(火) | 12月20日 安平町ナチュラルチーズご感想(1)
2008年12月23日(火) | 12月20日 安平町ナチュラルチーズご感想(2)
2008年12月23日(火) | 12月20日 安平町ナチュラルチーズご感想(3)
2008年12月23日(火) | 12月20日 安平町ナチュラルチーズご感想(4)
2008年12月23日(火) | 12月20日 安平町ナチュラルチーズご感想(5)
2008年12月15日(月) | 12月13日 江別 小麦ご感想(1)

[+10] >>

2008年12月23日(火) |  12月20日 安平町ナチュラルチーズご感想(1)
WEB&携帯で寄せられた視聴者の皆さんから頂いたご意見ご感想をご紹介!!
帯広市 
番組の一番最後のコント?のようなやりとりが何だか好きです?

洞爺湖町
 美味しそうなチーズが、たくさんでていたので、食べてみたくなりました。

余市町
 北海道だけの放送なのが、もったいないくらい、北海道の食の安全さが、
わかりやすい番組だと思います。

西区
 北海道に住んでいて知らない事が多いと思いましたぁ。
子供だけでは無くて大人でもいろいろ体験出来る企画が有ると参加したいですぅ。

当麻町
 北海道に住んでいながらあんまり良く知らない事ばかりで、とてもお勉強になります(^。^;)
子供達もとても可愛い♪

蘭越町
 北海道の知らないことを楽しく知れるなど、とても良い番組だと思います(^-^)/

西区
 北海道は、あちこちで魅力的なチーズを生産していますよね。
それほどチーズが好きではない私でも、食べてみたくなりました。

東区
 北海道各地の食材を紹介されていて北海道にずっと住んでいる私でも毎週勉強になります。 
札幌近郊の名産品も特集してほしいです。

余市町
 北海道人でも知らない隠れた名品や名人を知ることができ、土曜のこの番組は必見TVです。
「なにをおいても、なにを後まわしにしてもあぐり王国」が我が家の土曜日の夕方の
決まり事です。これからもずっ続けてください。 

中央区
 北海道大好き! あぐり王国大好き!! あぐり王国を見るとあらためて
北海道に住んでいて良かったなぁっと実感します あぐり王国に出演したいな…

足寄町
 僕は小学校四年生です 家の仕事は酪農をしています 
チーズが好きで番組を楽しく観ました これからも頑張って下さい

厚別区
 本日は、チーズの番組でしたが大変勉強になりました。元々チーズは苦手でしたが、
美味しさが分かるように挑戦したいと思います。

中央区
 毎回、とてもためになり、知らない北海道の一面を垣間見れ、大人の私たちにも、 
まだ知らない北海道を知る良い機会になっています。 
土曜日仕事の私は毎回は見られませんが、楽しみに見ています。  
ロケは大変だと思いますが、これからも色々教えていただきたいと思います。 
ありがとうございます!

音更町
 毎回楽しく拝見させていただいてます。こどもたちが酪農・農業作業を通じて
いのちの大切さを学んでいく姿に感心します。
前回の士幌のポテトチップス工場はおもしろかったです

中富良野町
 毎回楽しく拝見してます。食べることが大好きな私ですので紹介される地元の料理紹介など
感動して、早速作ったりして満足してます。参加してるあぐりっこ隊の子供達、
スタッフの方々の微笑ましい様子が何とも嬉しい限りです。
食の美味しさ、作る喜び、生産する大変さ等々、もっともっと沢山の子供達、
大人達に知らせたいですね。

音更町
 毎回楽しみにしています!我が家にも元気っ子がいますが、酪農体験や農作業、
普段みることのできない工場の中などを番組をみることで勉強になってるようで
熱心に興味深くみています。わたしも北海道ブランドの応援・地産地消をモットーに、
普段の食生活や使う素材などを食卓に取り入れることで家族が囲む食卓での
北海道トークに花を咲かせたいと思います(笑)

苫小牧市
 毎週、欠かさず見ています。 苫小牧に来ていたんですね。 
地元です。 また、来てください。 色々と、勉強になります。 これからも、応援しています。

石狩市
 毎週3歳になる娘と見ています。娘も酪農、農業に興味があるようで食い入って見ています。北海道に住んでいながら知らない事が多いので親子してとても為になります!

北見市
 毎週楽しく観ています。子供目線でわかりやすい番組で家の子供も面白く観ています。
これからも楽しみにしています。

西区
 毎週楽しみに見ています。 日本の食料自給率を上げるために、
北海道の農業をどんどんアピールしてください! 
農家の方の地道な努力を知る機会を作ってください。
 
 



TOP(全件表示)