あぐり王国 放送内容

2020ǯ0613土
田植え機からの景色…気持ちいい!


このあと、手でばらまく種まきも
体験させてもらいました。




ただ、道具を使うのも、手を使うのも、昔のやり方。
農業機械が進化した現代では…




あぐり一行「よーいスタート!!」

ブウウウウウン




リンタロウ「なんか播かれてる!」

ナオコ「播いてる!」

リンタロウ「めっちゃキレイ!」

リーダー「出てる出てる!」




あぐりっこ「いってきま~す」




リーダー
「気持ちいい~。
 これが農家さんが見ている景色ですね。
 気持ちいい~!熊谷さん!」

熊谷さん「気持ちいいでしょう!」

リーダー「これ運転難しいんですか?」

熊谷さん
「簡単です!自動で動きますから!
 誰かいきますか?」

リンタロウ「オレ??」




リーダー

「やったじゃん!リンタロウ!
 普通の自動車より先に
 田植え機を運転する小学生!」




リーダー「どう難しい?」

リンタロウ「全然難しくない!」




お次はナオコ!

リーダー「まっすぐね!」

リンタロウ「意外と簡単だよ」

ナオコ「わあ~すごい!」

熊谷さん「だいたい線わかる?」

ナオコ「分かります!」




もともと北海道で稲作が始まったころは、
直播き栽培が多く、
その後、冷害や水害への対策として、
移植栽培が広まったのだとか。

そして現在、人手不足解消などの手段として、
直播き栽培が再び見直されています。

その直播き栽培に向けて開発された品種が、
「えみまる」なのです。



(C)HBC