あぐり王国 放送内容

2021ǯ0116土
♯600 農業の働き方の多様化・富良野編①


森結有花アナウンサー「あぐり王国始まりました!」

森崎博之リーダー「何か雰囲気が違いますね…」

森アナ「HBC新社屋のロビーでございます…」

リーダー
「引っ越しおめでとうございます。
 どこのテレビ局もですね
 引っ越すと必ず新社屋でロケをしたいものなんですね~」

森アナ「完全に浮かれております…申し訳ありません」

そして何やら、さらに浮かれモード満載の
くすだまが用意されていますが…

森アナ「あぐり王国、放送600回を迎えました!」

リーダー
「ここまで続くのはひとえに
 北海道農業従事者のみなさま、
 そして農業を応援してくださる皆様のおかげです!
 ありがとうございます。また並びに
 いつも番組をご覧頂いている、あなたのおかげです!
 ありがとうございます」





あぐり王国は今回、放送600回を迎えました。
放送開始から、およそ13年。
北海道の農畜産物の素晴らしさを皆様にお伝えし、
そして、北海道農業が進化する様を見続けてきました。

その進化は、品種や技術の改良はもちろん、
働き方にも見受けられます。





リーダー
「今って農業だけではなくて自分でしっかり仕事をしながら
 もう1つ副業として農業に勤しむ方がいらっしゃったり
 いろんな形の農業があるんです!
 土日だけ農業とか!
 色々な形で農業を楽しみながら仕事をしてくれる方を
 『パラレルノーカー』と言っています」

森アナ
「そうした進化した働き方について
 600回放送で学んでいきましょう!」
 
リーダー
「農業して下さる方がいらっしゃるから
 我々の番組はあるんです!」
 



森アナ
「その働き方を探るために今回は富良野市に向かいます!」

リーダー
「よっしゃ行こう!!
 電気がなければ暮らせませんよおおおおお」
(北の国からの黒板五郎さん???純???)

今回のあぐり王国ネクストは、放送600回記念!
農業新時代!働き方の多様化を探っていきます。


富良野で農作業ヘルパーを学ぶ!


森アナ
「さあ富良野市に移動してきました!」

リーダー
「キレイだねえ。
 実はこのロケは10月に行っているんですけど
 やっぱり北海道の10月は紅葉!
 山々が色付いて畑も稲作も終わったなあ。
 まだハウスがあるから遅めのハウス栽培が残ってるかな」

森アナ
「進めてもいいですか?
 富良野の景色を楽しみに来てる訳ではありません!
 私たちは農業新時代の働き方について学びに来たんです!」

リーダー「つまり人ですよね!」

森アナ
「ここからはJAふらのグループのアグリプランの
 清水さんにお話しを伺います」




「アグリプラン」は、生産者の手伝いをする
農作業ヘルパーの確保や派遣などをしています。




リーダー
「(農業は)人材が必要なんですよ…
 でも通年は必要な訳ではない。
 ここだけ必要だってスポットスポットなんですよね。
 ここでどのように働き手を確保するのかが
 大きな問題だと思う」

森アナ
「その働き手を確保するために
 JAふらのではこんな取り組みをしています」





アグリプラン 清水さん
「協賛地のJAふらの、愛媛県のJAにしうわ、沖縄県のJAおきなわ、
 それぞれの収穫時期の季節が違う訳なんですけど
 リレーしながら農作業ヘルパーさんを雇い入れることによって
 ヘルパーさんも助かる、産地も助かるといった取り組みが
 とれるようになりました」





森アナ
「農作業ヘルパーの1年の流れの例をみてみましょう」

清水さん
「4月~10月まで当産地については
 この期間で多岐にわたる野菜が生産され作業いただきます。
 うちが終了した後に愛媛県に渡って
 みかんの収穫作業や選別作業に従事していただく。
 その後、今度は沖縄でサトウキビの収穫や製糖作業などに
 従事していただく!」





清水さん
「そして翌年4月から富良野に戻るような流れになります!」





リーダー
「すっごい、やりたいです!!!」





農作業ヘルパーは、JAふらのが管理する寮で暮らすなど、
各地のJAから生活環境をサポートされています。
富良野では、ひとシーズンで
延べ120人くらいの農作業ヘルパーが活動しています。





リーダー
「農作業ヘルパーの方たちは
 道内・道外のどちらが多いんですか?」

清水さん
「うちの120名ほどいる農作業ヘルパーさんは
 約3割が道内、残りの約7割が道外です」





リーダー
「やっぱり…北海道への憧れとかもあるんではないですか?
 富良野ですから…『北の国から』を見て
 黒板さんに憧れて来たワケですよ…!」

森アナ「あはははっ。本当にそうですか?」





清水さん
「本当にそうです。
 あのバカにしないでくださいね」

リーダー「バカにすんなよっ!!」

森アナ「バカにしたつもりないです!!」

リーダー「バカにするなああああ」





森アナ
「バカにしてない!バカにしてない!」

清水さん
「私、ロケ地の麓郷(ろくごう)の出身なんです」





リーダー 「あ~そうなんですね。
 じゃあ電気がなくて暮らせなかったんですか?」

清水さん
「自転車をこいで発電してました」

森アナ「うそ?ほんとですか??」

清水さん「…バカにしないでください」

リーダー「バカにするなよおおおおおお」

森アナ「バカにしてない!バカにしたつもりないです!!!」

では早速農作業ヘルパーさんに会いに行きましょう!


農作業ヘルパーが大きな存在に…!


森アナ
「さあ私達は農作業ヘルパーさんのいる農場に来ました!」

リーダー
「これはほうれん草ですかね。立派になってますね」

森アナ「生産者の奥野さんにお話しを伺います」
 




奥野さんの農場で働く、
農作業ヘルパーの皆さんを紹介してもらいます。





リーダー
「いらっしゃいました。農作業ヘルパーさんですか?」

奥野さん「そうです!」

リーダー&森アナ「こんにちは~」





リーダー
「なかなか一人で…とかご夫婦でとかでやるのは大変ですよ。
 農地はどれくらいあるんですか?」

奥野さん
「農地は全部で約17町(ヘクタール)あります!」

リーダー
「札幌ドーム3つ簡単に入っちゃいます。
 それくらいの広さがあるんです」

奥野さん
「今は機械化はされているんですけど
 結局最後は人の手なんですよね」





奥野さん
「そこに頼らなければ農業は成り立たっていかないので
 そこにヘルパーさんが来てくれるので
 毎年農業を続けていけているのが現状ですね」





奥野さん

「私と嫁さんと父と母もいたんですけど
 家族は高齢化してきたので
 やっぱり若い方が来てくれると
 作業の方もグーッと進みますし!!!」





奥野さん
「それに明るい人たちが来てくれるので
 家族だけでやっているとだんだん話もつまらないので…」

リーダー「あはははは」
 
奥野さん
「やっぱり新しい話題を入れてくれることで
 随分と作業と会話の方も盛り上げてくれます!」

奥野さん大絶賛の農作業ヘルパーさんとは…?




(C)HBC