最近フォークを使ったのは大森さんの結婚式。 ちなみにこの写真はAZディレクターが不意打ちに撮り 「なんかよくわかんないけど奇跡的に 大人の女っぽく撮れちゃった…」という一枚!! 大人の女って言われたの生まれて初めてー!! ひふぇーー♪♪♪ お父さんお母さんに見せてあげたいっ! ということでお食事に向け 赤いフキンを膝にかけて待ってる姿でございます。
バクッ。おいしゅうございます。 でもフォークを口に入れる際は毎度ビビります。 2年前、宿泊先の朝食時にフォークで サラダを食べようとしたら バリッ その瞬間、目から火がでました。 サラダではなくフォークを思いっきり噛み 右前歯が欠けました。27歳でした。
こんな感じでスパゲティーを食べるにもフォークだと飛び散るし、巻きすぎるし、 相性が悪いんです。使用するたび勇気がいるんです。
さらにガックリきたのが、 結局食べこぼしたりして手が汚れ、 膝のフキンで手を拭いたら、 フキンが滑り落ちていることに気付かず 一張羅のドレスで手を拭いていました。 式が始まって20分の出来事でした。 思い出がシミとして刻まれました。 こちらから心を開けばよくなるものなのか…相性ってなんだべな。
8月12日(土) お墓参りのため金曜日に倶知安に帰省。 翌朝母に脅し起こされ、寝起きのまま 移動し着いたのが、畑。収穫のお手伝いです。 すごい寝癖…実家って安心して寝れますもんね。 さて本題はここから!クイズです。 何の野菜の花でSHOW!
【レベル1】 これはおなじみ!旬の野菜ですね。 ムラサキっていうのが大ヒント! 野菜も同じ色をしています。
【レベル2】 山根家ではもう少ししたら食べ頃になる野菜です。 花が濃い黄色!これもヒントです。 昔飼っていた犬「じょん」の大好物でした。 ふかして食べたいよね〜♪
【レベル10】 これ、花です。まだ旬ではありません。 収穫は、これからこれから。 私としてはお正月には欠かせません! 去年この食べ物のイベント司会をしました。
【レベル100】 すっごいきれいなお花でしょー!! 今が旬で山根家でいっぱい獲れています。 やまね兄の話では、あまりに花がキレイなんで はじめ観賞用として一般的に浸透していたそうな。 よく知ってるなぁ〜。 コチラの野菜、夏バテ予防にどうぞ! 私は好きでよく食べますYO! さて、いくつわかりましたか??答えいきますよー!
【レベル1】 ナスの花 【レベル2】 かぼちゃの花 【レベル10】 黒豆の花 【レベル100】オクラの花 ちなみにオクラはこのようになります。 勉強になるぅ〜♪ 自由研究がまだっていうみんな!農家の方にお願いして、 お花や実のなり方を撮らせてもらうのもいい研究になると思うよ〜♪
先週の日記のヒントでお分かりの方も 多いかと思いますが、 コチラ!枕カバーでございます! 色は2種類!渋めのピンクと渋めの青。 なかなか眠れないあなたもこれで快適睡眠! いつも一緒さ!カーナビラジオ! オネムのカウントダウン3・2・1…
ホラ!ぐっすりですー♪♪ こちら長方形の筒型で、端を折り返すとどんな 枕の長さにも合わせられるようになってます! しかも前回までの渋いカタカナロゴではなく 今回はまともな本来のロゴを使用! しかもこの枕カバーは使い勝手がよく このように使うこともできます。
ギフト用袋として!
お出かけ用の袋として!
首まわりの日焼け予防として! あっコレ今流行のザ・トーキョー・スタイルだわ♪
今日から毎日10名様にプレゼントです! どちらの色が当たるかはお楽しみ♪です。 ぜひHBCラジオ、カーナビラジオ ぜひお聴きくださいね!
@新カーナビオリジナルグッズ!!(写真参照) …毎日10名さまにプレゼント!みなさんのことを考えて作りました! A2011年モデルシチズン腕時計♪ …毎日2名さまに高級腕時計が! B大森俊治さんの「お宝獲得大作戦!」 C挑戦者はあなただ!「街角タイムショック!」 …ラジオをお聴きのあなたに電話をつなぎますよ! 1問ごとに現金千円、10問正解で2万円をプレゼント! ABCは8月22日からです。ぜひお聴きくださいね♪
さて、気になるのはカーナビオリジナルグッズですよね! 今回はもらって嬉しい!みなさんの生活に役立ていただけると思われるものです! 来週月曜に明かしますが、みなさんには…特別!ヒントです。
ヒント@
こんな感じの時に使います。
ヒントA
こんな感じの時でも大活躍します。
ヒントB こんな感じもありです。 あれ?わかっちゃいました!? 来週からはいっそうHBCラジオ聴き逃し できませんよ〜!ぜひぜひお聴きくださいね!
私とピカチュウ元カーナヒディレクターと堀○さんです。 ビヤガーデンで散々飲んで食べた後 スープカレーを肴に飲み続けました。 今日のテーマ「私の頑張ってるアピール!」 じゃないですが、 ブタの会、まだまだがんばってます♪ 食べるつながりでちなみにですが、毎日アイス1個食べるというやまねに対し、 上富良野のRNガスメーター1287さんから 「20〜30歳までの食生活の影響が、40歳になって出てくるので控えて! 関取体型になるのが目に見えます…お願いだから控えてください」と メールをいただきました。心配いただきありがとうございます。 みなさん、気をつけてくださいね。ってまずは、私かーーー!!!
こんばんは。今日ショックでした。 AZディレクターに「やまね、今日顔太ってるよね。」って言われました。 ハイハイハイ。昨日は白樺学園が甲子園初勝利し♪、 それはそれは美味しいお酒が飲めましたよ。いっぱい食べましたよ。 今朝起きて顔洗ってる時「今日は水かける回数多いな」と思い、違和感感じてましたよ。 同姓とは言え、毎日あってる人に言われるとショックなもんです。 どんだけ顔太ったかって?こんな感じです!
と思ったら、今日カメラ忘れたんでしたー♪ 太った顔写せなぁい♪検証できなぁい♪ 明日は元に戻ってると思います。お騒がせしました。くだらないこと書いてごめんなさい。 引き続き普通のやまねあゆみをよろしくお願いします。 あ、今日はサッカー日韓戦だ!あれ?飲まなきゃダメかな?
【上】大森賞 白石区 RNさるくん(9歳・男の子) 真ん中の人はYASUさん!? 横で「すげー」「おー」って言ってるのは 大森さんとやまね!?その愛らしさに大森賞!
【中】山根賞 苫小牧 RNしー茶さん(37歳・女性) このまったり感…そしてYASUさんが 似てなくて大爆笑!山根賞です!!
【下】YASU賞 余市町 RNなやくらはなちゃんさん(53歳・女性) レベルが高い!オシャレ! でもYASUさんが美化されすぎてるような… しかもやまねの目!YASU賞です!
それでは、ここから実際にステッカーになるデザイン2賞の発表です!
【★グランプリ★】 西区 RNおいでやすさん(50歳・男性)
やまねの顔のみというインパクトに スタッフ一同大爆笑! 「インパクトあるからいいじゃん」とやまねと 国王ディレクター以外満場一致のグランプリでした。 やまねとしては…ひくでしょーーーーー!!!
ステッカーは8月中にはできる予定かな? あのー…インパクトはありますが グランプリステッカーもらっていただけますか? 貼っていただけますか??(涙) おいでやすさん、戸惑っていませんか? 改めまして、たくさんのご応募ありがとう ございました!完成したらまたご報告します。
背負っているものが各都道府県違い、 その思いを知りながら応援したいなぁと 毎年思いながら、一生懸命調べています。 この決勝戦だって、延長の末の勝利です。 ドラマがあります。 今回も愛読書「週刊朝日増刊甲子園2011」を 片手に燃え尽きたいと思います。
我ら北海道代表の2校は ★8月7日(日)第2試合 北海(南北海道)vs明徳義塾(高知) ★8月9日(火)第3試合 白樺学園(北北海道)vs鳥取商業(鳥取) が初戦となります!
応援すっるぞーー!!燃え尽きるぞー!!
わたしのスカッとした話!
ときは7月26日火曜日朝5時2分。起床。 先週です。 寝ぼけてたのか、何枚とっても全部ナナメになっちゃいました。 コレ一番いいショットです…。 早起きして何をしたかというと…
朝6時。札幌市八軒中学校のグラウンド着。
学校!?グラウンド!?人がたくさん…!? そうです!!