ホントなんです!! 現在、北海道四季劇場で公演中の 『サウンド・オブ・ミュージック』 私の観賞した感想が、広報誌 「ラ・アルプ」8月号に掲載されたのでした! 顔写真も載せていただけるということで、はじめに選んだ写真はコチラ!
会場にて、 おもしろかった〜!という満面の笑み、 そして買ったハンカチとともにパシャリ☆ なんと、この写真はボツに(笑) 「プロフィール用の写真を」ということで、 「そうだよな、 劇団四季さんに掲載されるんだもん!」 と思い直し、思い切って、以前HBCで お見合い用にも使える写真をと 撮ってもらった写真を送りました(笑)
そして掲載されたのが、こちら(笑) 超気取っておりますが(笑) 完成した広報誌を見たみんなが 「この写真でよかったね…」と言いました。
こんばんは! 昨日、今日で超話題になった新聞広告に刺激を受けまして、 YASUさんとやまねも挑戦!
1写真 1文字! クイズにしちゃえ!何て言ってるかわかりますか?
やまね@
やまねA
やまねB
やまねC
【回答】@「さ」A「む」B「い」C「よ」 明日寒いので、あったかくして下さいね!
YASUさん@
YASUさんA
YASUさんB
YASUさんC
【回答】@「ぽ」A「こ」… コレ、言いたいだけじゃん!!! では、また明日でーす♪
こんばんは! 実は私、もんすけと一緒にTVのCM収録に挑み、今朝がたその収録を終えました。 お題は「HBC北海道発信ショップ」! ご存知ですか?
HBCが運営している インターネットショッピングサイトです。 ※名称が代わりました!前は「HBC北海道ショッピング」だったかな? こちらで、カーナビCDやもんすけグッズが 購入いただける他、今は 後志の美味しいものとかも販売しているらしく、 後志・倶知安町出身ということで 私が出ることになりました!
1分のTV用CM…収録したけど、 1回しか放送されないんですって(笑) いつ、何時何分に放送されるかも不明(笑) あ、別に作った15秒CMは何回か放送される、らしい?? 幻のCM、詳しい放送日時がわかったら 一応ご報告します。もんすけもしゃべるよ!
こんばんは! 柿の種といえば、ビール! ですが、 柿ピーを粉々に砕いてふりかけにするなど、 お食事に応用するのが流行っているそうです。 しかも、粉々にする専用マシーンまで登場!
その名も、フリカキックス!! 柿の種、用意完了! では、砕いてみましょう!!
ゴリゴリゴリ。 タンブラーみたいな入れ物の 上から柿ピーを入れて 一番上のフタを回すだけ。 ゴリゴリゴリ。
ごはんにかける!
アイスにかける!
うまい!! おもしろい!! 1800円(!)で、ロフトなどで発売中だそうです。 …自分でできそうで難しそうな、この砕け感。 さすが、柿ピー専用マシーンだっ(笑) *昨日、今日と鼻声、風邪声での放送でした。お聞き苦しく申し訳ありませんでした。 助けてくれたYASUさん、アナウンサーさん、ありがとうございました!週末で治すぞ!*
ジャン! 大森俊治さんの名刺 中継ディレクターが発見しました。 写真は10年前ですって(笑) 全然違いますね〜!! と、笑っていたら…
ジャン!
やまねの名刺 机の中から出てきました。 写真は9年前(笑)
全然違うじゃん!!(笑) でもさ、こう見たらさ、今の方がいいかもね、2人とも(笑)
♪ポンポンパンポーン♪ いつもHBCのラジオをお聴きいただき どうもありがとうございます! 今ですね、スタジオの様子を生配信してる ライブカメラが止まっちゃってるんですって!
システム改修だそうです。
もしももしもしもしも!あ、「し」が1個多かった! ライブカメラを楽しみにしていた方が いらっしゃるとしたならば! 本当にごめんなさい…。 あれ?でも写ってるじゃん。
動画ではないんですが、静止画が 何分かごとに更新されてるみたいですね〜。 あ、誰もいなくなった…。 復活したら動画が見られるそうです。当たり前か! 恐れ入りますが、ごめんなさい。 ♪ピンポンパンポーン♪ 以上、HBCラジオの近況報告、やまねがお伝えしました!ウッホー!
これは、 指でわっかを作ったら 犬が鼻をスポッと入れに来る! というチャレンジ! これがかわいい♡と話題になっているそうです。 我が家の犬(ケン)もやってみましたよ!
ケン!!
おいで、ケン!!!
無ーー視ーー!!! おいっ!! …今度はビスケットをチラつかせて チャレンジしたいと思います。 まずは、立ってもらわないと=3
こんばんは!土曜日、 北海学園大学にお越しいただいたみなさん、 もんすけTVをご覧いただいたみなさん、 ありがとうございました!! おい私、首が前に出てるぞ!
私なりのラジオへの想い… みなさんへの想い… 想いを伝えるって、難しいことですね。 緊張してフンガフンガ=3言ってたし、 ムダなフレーズが多かったし…。 おい私、ハズキルーペのCMっぽくなってるぞ!
それでも支えて下さる プロ講師のみなさんがいて、
耳を傾けて下さる方々が たくさんいらっしゃって、
ラジオってこんなにもおもしろい!! ってさらに思い、感動して帰ってきました。 勉強になり、勉強させていただいた ラヂオの時間。 どうもありがとうございました!
こんばんは。 明日で胆振東部地震が発生してから1ヵ月になります。 今朝は緊急地震速報が鳴り、胆振東部では震度5弱という強い地震がありました。 心が、苦しい、ですね。 実は明日、北海学園大学さんで講演をさせていただくことになりました。 大学で!?やまねが!?大丈夫かっ!?
大丈夫ですっ!(たぶん) なぜならば… 講演内容が「ラジオ」だからです! 全道放送のラジオ番組に携わる人間として、 作り手、そしてしゃべり手として、 どのような想いで放送をしているのか、その想いを お話させていただきたいなと思っています。
このイベント、元々は 「ホームカミングデー」と言って、 北海学園大学の卒業生(20〜70代まで!)が 「年に一度、懐かしの学び場に来ませんか?」 という主旨のものなんですが、 「卒業生問わず、大歓迎だよ」とおっしゃって 下さいました。 入場はもちろん無料です! 地震があって、ブラックアウトになって、 ラジオを聴いた、ラジオに助けられたというお声をたくさんいただきました。 力になれていたならば、本当によかった。と思います。 HBCラジオがどんな思いで、毎日番組をお送りしているのか、 お話させていただければと思います。
ちなみに… この模様は「もんすけTV」で配信されます。 ※HBCの無料動画配信サイトです。 ひょえ〜〜!!! 北海学園大学 豊平キャンパス(地下鉄「東豊線」学園前駅直結!) 7号館D20教室で、明日6日(土)朝10時からです。
頑張ってきます! いろんな意味で、心が強くなりたいですっ!
こんばんは! 今日のメッセージテーマは「100点に近い」でした。 たくさんのメッセージ、ご参加ありがとうございました! 私の「100点に近い」ことは…
6階ラジオ局のやまねデスク! 私の中では限りなく100点に近い、 素晴らしい整理整頓! 先週末、大規模席替えが行われまして、 断捨離して片付けた結果、こうなりました! キレイって気持ちいい〜♪♪ ちなみに、こんなに片付いてるのに100点満点じゃないのは…
行き場を失ったボール箱1箱が まだ、ある。 捨てられない宝物が、ある。 10月中になんとかして、 100点満点目指すなっしー♪