今日番組で発表したとおり、 明日、ラジオ制作女子チームで ホラ〜映画を観にいってきます。 観るのは、超低予算で作ったが全米で大ヒット、 先日「朝ズバッ!」でも紹介されていた 「パラノーマル・アクティビティ」…
あれ?この写真、ありえない所に手が…!?? やまね的には、ホラー映画を映画館で観るのは初めてですが、 「世にも○妙な物語」も普通に一人で見れるし、「リング」「らせん」も見たことあるから、 誰かと一緒なら観れるかと思い、女性ディレクター2人を捕らえました。
捕獲されたのは女性ディレクター国王とAZ。 2人とも嫌がっていましたが、結局行くって♪ ちょっとかわいそうだったのがAZで、 YASUさんがおもしろ半分で ホラー映画を観にいくか、坊主にするかという 救われない選択を提案したところ、 すぐさま映画を選び、観にいくこととなりました。 そんなに坊主イヤだったんですね。 ちなみにAZが坊主にしたらこんな感じです。(絵:YASUさん) とは言え、私だってビビリですから、観にいくのは午前の部にしました。 「明るいうちに観にいこう!!」そして「美味しいものを食べて、忘れよう!!」です。 と、日記を書いていたら、お母さんからメールが来ました。 『あゆみ、霊感あるから塩持って行きな!見たら体に!』 あれ?なんか泣きそうになってきた…。。。ミヽ(。><)ノ 私が紹介できる状態だったら 木曜 午後3:50頃からの「うまナビ」映画コーナーで紹介します… それではみなさま、ゴキゲンンヨウ…Ψ( ̄д ̄)Ψ あ、1枚目の写真の手の犯人は大森さんですかラ…
左上:じゃがいもとやまね ボツ理由→冬のプレゼントに半袖はおかしい 左下:犬とやまね ボツ理由→やまねの顔がわからない 右上:やまね(単独@) ボツ理由→笑顔がうそくさい、ピースいらない 右下:やまね(単独A) 採用理由→4つの中で一番マシ 写真って難しいですね。私に普通の顔の写真を求めること自体が、まだ無理あるかもしれない…
ということで、ほメールは今月末で締め切ります! 温・湿度計は来週発送します。(プリクラ、ベタつくけど剥がせると思いますから…)
これからも、めざせ!低炭素社会!! みなさんの節約魂・エコ魂で、これからも地球とうまくお付き合いしていきましょう!! どうもありがとうございました!!(><*)ノ~~~~~サヨナラ〜ッ
こんばんは!さっき打ち合わせで外出してきました。 昨日と比べて暖かいなぁと思ったので、コート脱いだらさすがに寒かったです。 まだ季節は冬です。暖かくして過ごしましょう。
さて、すでに番組でもお話しましたが、 今週月曜日に、雑誌『HO(ほ)』3月号が発売されました! それに大森さん&やまねが4ページに渡り掲載されてるではあーりませんか!! 今回は、B級グルメ特集です♪
この他にもいろいろ食べさせてもらいました! 市場って、新鮮なおいしいものが 手頃な価格で売ってて、最高でした! 食べ過ぎですかねσ(^◇^;;エヘ
帰りは、車の中で大森さんとニンテンドーDS(マリオカート)で対決し、 やまねが勝利しました!オメデトー!(^_^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆
ぜひ、小樽へ行ったら寄ってみて下さい♪ 取材でおじゃましたのはココ! 『新南樽市場』 小樽市築港8‐11 営業時間:10時〜夜7時 定休日:水曜日
こんばんは!今日はまた冷え込んでますね〜(¬ε¬)ぶぅ 風も強いですから、傘よりもジャンバーについてるフードをうまく活用し、 風と雪をしのぎたいところですね!
さて、日曜日「2010HBCラジオ ハウス食品歩くスキー大会」に出てきました!
小学校の授業以来…ということで 嫌な予感がしたので、初心者講習を受けました。 するとだんだん感覚を思い出し、楽しく滑れました!
でも一番ビビったのは、下り坂ですね。 学校授業の時は、グラウンドを走ってただけなので、 こんなUpDown激しい道を行くとは思いませんでした。 悲鳴をあげながらも、ビュッと下りましたよ。 しかし、そんな恐がっている下り坂に限って、 参加者いっぱい抜かしちゃうんですよね… 「おっ山根さん、速いなぁ。」 悲しくもそれは、 あなたよりも体重が重いからです(T_T) 走ってる最中は、ラジオを聴いていただいてる方々といっぱいお話できて うれしかったです。滑りながらずっとしゃべってました!
「いつも聴いてるよ〜」 「YASUさんに負けるなよー」 「どんな男みたいな人かと思ったら ちゃんと女に見えるじゃない」 「山根さんじゃなくて、お母さんがいいんだよ」 「体もデカイけど、背もデカイな」 などなど って、お――――い……ε=(ノ_ _)ノ いえいえ、ありがとうございました。
コース中盤を過ぎると、坂の恐さも全くなくなり、疲れたことにも慣れだして、 逆に楽しくなっちゃいました。よりhighテンション!!私、うるさい!! そして「お腹空いたー!!!」と叫びながら無事ゴールしました! 36分で無事5km完走です。お疲れ様でした!
エジプト展でおなじみの吉村先生はご立派なヒゲ なのに、チョビ仲間だというCHOBIさん。 吉村先生の顔写真を私に突きつけるCHOBIの 攻撃に耐え、エジプト展のお知らせ読んだ私。 泣きそうでした。あ…聴き取れなかった方、 HBCのHP、一番上のサイトに、トークショーの 日程、応募方法が詳しく書かれていますので…
今日は疲れました。おやすみなさい☆★
一番似合わないのが、じゃが子帽。 ・ピンクが似合わない。
これ、カーナビTVでかぶったんですが…
どれをかぶってくるかは、当日のお楽しみです。 じゃがいもはナシだな。ウェアに合うのは何だろう…
それでは!日曜、歩くスキーに参加される方、白旗山で逢いましょう!!
その後、マンガ「ONE×PIECE」の モノマネで盛り上がりました。
やまねは、麦わらのルフィ! (ゴム人間。写真は手が伸びている様子です) うしろで押さえている黒い帽子は 大森さん提供!
周りのお客様(幸いにもカーナビリスナー様)と お店に迷惑かけながら 今宵も楽しく過ごさせていただきました。
…が、この後、今日の中継でもお話したように 大森俊治さんが自らハジケタのでした。 写真は名誉のため掲載は避けたいと思います。 どうもお疲れ様でした! 1月20日開催の新年会はココ! 『焼鳥居酒屋 HARAYA(ハラヤ)』 札幌市中央区南24条西11丁目2−33
こんばんは!今日は気温が高いから、足元ベチャベチャですね。 夜は凍るみたいですから、コケないよう気をつけて下さい!
さて!今週日曜に行われる「HBCラジオ ハウス食品歩くスキー大会」。 昨日、汗吸いタオルを作りました。子どもの頃よく使いましたよね〜♪ 簡単に作っちゃうんだ、これが!
それをかぶる!! が、なかなか入らない!! あと少しだから押し切ってかぶる!?
…そこで聞こえた音、 ビリッ!!!!
出来上がりです!こんな感じです。 前側も後ろ側も汗を吸い取ってくれます。 タオル抜き取るとき気持ちいいんですよね〜♪
これで汗対策、バッチリさ☆★ あっ今日、カーナビ新年会Part2だー♪気をつけまーす♪♪
こんばんは。話は昨日のことになりますが、 やまねが昨日着てきた服、YASUさん、大森さんをはじめ、あらゆる人から 「お前、狩人か?」「猟にでも行くの?」と言われました。
出てくる料理が何でも スペシャル美味しいのだ!!!
料理が出てくると みんな夢中になるので静かになりますが…
飲みまくり、 途中でパワーアップした人間 約2名。 そのうち1名の顔。あ、私だ…
久々に「昭和の男子学生みたいだよ」 と言われました。
詳しくは言えませんが、 盛り煽ってくれるお店のよき雰囲気もあり、 みんなとーーーってもよく飲んでました。 そしてスキンシップも激しいのだ! 飲みすぎて土曜日は午後7時まで再起不能になりました。 そして3kg痩せてました。(日曜には2kg戻りましたが) ジョン様、楽しい1日をありがとうございました! 1月15日開催の新年会はココ! 『韓国料理 愛(マナ)』札幌市中央区北5条西13丁目
今日のおまけ〜 今回の飲み会の被害者は、やまね携帯の 「じゃが太ストラップ」です。 じゃが太のスキー、気付いたら折れてた… 「ゃが太」になっちゃった(ToT)
カーナビ新年会Part2は今週開催です!!