ちなみにコレが番組で話題になった 今日の服です。 半袖トレーナーですが、 工夫された最新トレーナーなのだ! それは…
裏(背中)! 生地が変わりまして、 薄いガーゼ仕様で風通しがよく 夏は涼しく着れるようになってるのだー♪
すごいっしょ!
それでもがっかりだったのが、 オシャレでついているこのリボン。 YASUさんは「ソコ、おしぼりついてんの?」 さらにオシャレ紐のアクセントも 「やまね逮捕されたの?」ってさ。 え〜〜〜っ今年買った服ですよー? むしろYASUさんが「遅れてるなぁ〜」ですよっ! ちなみに、そんなやまねは今朝お家で「カプチーノ」を飲んできました。 台所を片付けたら出てきましたの、カプチーノ♪おっしゃれぇ〜♪その後、梅茶漬け食べましたけどね。
こんにちは! 今日のテーマは「恐ろしいくらい○○です」。 ここに「恐ろしいくらい日焼けした腕」の 写真があります。
タコウインナーかっ!?
それにしてもこの時期(春)に こんなに焼けるだなんて一体… 対策して行かなかったのかしら… 一体誰の…
YASUさんでした。運動会焼けだそうです。 お父さんお母さんお疲れ様です。 でも、大きな声で言えませんが 顔が赤くて、髪の毛が茶色いので ゴリラっぽいんですよね。 ちょびヒゲに続き、明日も笑わずに放送できるかなぁ。応援よろしくお願いします。
こんにちは! コレ見てください。2種類の黒豆。 右が大粒で左が小粒。
実は、右が一般の黒豆で、左の小粒ちゃんが いま噂の「黒千石」という豆なんです! なんか幻の道産黒大豆って言われてるとか!
なーんでやまねが持ってるのかというと 実家倶知安の山根家で流行ってるからなんです。 そんな訳で、昨日3時台「うまナビ」のコーナーでも 紹介させていただきました!
黒千石はポリフェノールやミネラルが豊富で 体にいい上、ほんのり伝わる素朴な甘さが魅力。 おにぎりにしてもGood!ですYO! 会社で炊いたら大評判でした♪ コレ、道の駅ニセコビュープラザで買いました。 まだあるかなぁ…帰省したら買いに行くんだー♪ これでまたご飯が美味しくなる…いっぱい食べちゃう…夏になるのに…
こんにちは!今日はあっつくなりましたねー!体調崩さないよう気をつけてくださいね。 さて、今日のテーマは「私らしさ、あの人らしさ」でした。
やまねらしさ…私はスタッフから「それ、やまねっぽい」と言われることが多々あります。 私自身は指摘されて初めて気づき、「そんな恥ずかしいことを!?」と思うこともあります。 今日は意識的に封印努力をしている「やまねらしさ」を紹介します。
まずは、双眼鏡ポーズ。
実は制作部長がお気に入りで 私と話をするたびにこのポーズをするため バカにしてるかもと思って封印しました。 うっかりしそうになった時は 目をこすってごまかします。
次に、いなかっぺ大将。
ラジオ営業の先輩で、いい年こいて 甘えんぼキャラと言われる大ちゃん(男45歳)も 同じポーズをよくするんです。 一緒にされたくないため封印しました。 うっかりしそうになった時は 腕時計をつかみます。
あと、口癖「それこそ」。 最近よーーーーーく言ってるらしいです。 実は放送中も何度も言っています。 しかも使い方間違ってるって言われるため できる限り使用を控えています。 うっかり言いそうになった時は、 「それでこそ」と言っています。あれ?変わらないか…(−−;
焦って土曜の朝イチで、 洗車に行ってまいりました! ギリギリセーーーーーフ! ブラシで強めにこすりましたが なんとかピカピカに戻りました。よかったぁ〜 ハクセキレイめ… かわいい顔して恐ろしいヤツだ… 実は、私以外にも先日の放送を聴き「洗車だ!」とビビリあがった人々がいました。 現場に住む山根家の人々です。そうです、事件は現場で起こり続けているんです!!
そこで最近は鳥除け用の キラキラ棒を購入したそうです。何かハズカシイ… しかし皮肉なことに、 この棒の先端にハクセキレイがとまっていたのを お母さんが目撃しました。 「何も効き目ないっしょや!」と電話が来ました。 キラキラ棒に囲まれ、鳥が集まる… ムダに華やかになっている山根家。 みなさん、通過した際はどうか優しい目で 見過ごしてください。 あ!お母さん! そのうち、ハクセキレイの恩返しがあるかもよ〜! なんつってね。
4月にとうとう実践♪♪ しかもコップは握って持つんじゃなくて 「OL持ち」です。(写真参照) かっこいいでしょー!都会っぽいっしょー! コップもね、こぼれないようカプセルで 封がしてあって、飲み口用に小さな穴が 開いてるんですよ。
ところが…
歩行スピードの速いやまねは 歩いている途中、飲み口用の小さな穴から コーヒーが飛び出す飛び出す… 手にかかって熱いし、 コートに飛び散り汚れるし、 やまねの歩く道にはコーヒーが! って感じで散々でした。
あ〜、もう一度リベンジしたい…。OLっぽく出社したいぃぃ!
こんばんは!今日のカーナビはスペシャル! いつもはYASUさんやまね大森さんでお送りしていますが、今日は4人体制!
番組前「上ピー(上ピース)」で写真をパシャリ☆ 上ピーポーズ間違いが2人ほどいますが… やっぱりそねちゃんかわいいな〜♪
やまねも制作に関わっている今月の推薦曲。 5月の推薦曲がそねちゃんの「HOME」なんです。 あさって発売ですが、これが心温かくなる いい曲なんです。だから推薦しました。 しかも笑顔が似合う元気印のそねちゃんが しっとり歌い上げるので余計に心にしみるんです。 番組は元気印満開でお送りしてくれましたYO!
サービス精神旺盛なそねちゃんは 街角タイムショーック!にも挑戦してくれました! 月曜日担当の末っ子やまねと共に挑戦! 結果は、2人がかりで3問正解… 非常識コンビと命名されました。ああぁ…
ぜひまた番組に遊びに来てほしいです! みなさん応援よろしくおねがいしますっ!
どうですかこの顔。 結構マジメに話をしたつもりですが、 若干、自分に酔いしれた顔してますねぇ。 写真を撮ってくれた部長は 「写真撮るといっつもやまね目を つぶってるんだよ。いいのが撮れない。」 掲載される写真、大丈夫かしらネ…。
何やともあれ、 手を前に突き出しながらいっぱい しゃべってきました!しゃべりすぎて、 「そして…」といった瞬間に 「ありがとうございました」と打ち切られました。 あああ…。
パンフレット、出来上がったら報告します♪
こんにちは。今日は女らしいこと書いちゃおうと思います。
一人暮らしのOL、山根あゆみ。帰宅時間も遅い。遊んでるワケじゃないですよ。 そんな時のためにしておくのが、夕食の「作りだめ」。 ※作りだめ…たくさん作って数日間食べられるようにする。「作り置き」とも言うのかい? たいてい日曜の夜にドカーンと作って、水曜までもつようにしています。
ちなみに、 素材の味を楽しむ派のやまねとしては マヨネーズは非常に少なめです。 食べるときはハムで巻きます。これGood! ちょっと独り言ですが、 最近、よりいっそう食べ物を大事に ありがたくいただきたいと思っています。 農家である私のお母さんは 「じゃがいもでもメロンでも、一粒、一個が自分の子どもと同じように大事に育てなきゃね」 と言いました。 農作物全てが自慢の子どもなんですよね。お肉も魚もそうですよね。 だから作りたくても作れない、育てたのに出荷できない。 これらを耳にするたび泣きそうになります。 スーパーで売っている食べ物、ひとつもムダにすることなく美味しくいただきたいですね。 そして早くみなさんの自慢の作物がお店に並ぶことを祈っています。 さーて、今日は水曜日。じゃがいも、今日中に食べきりますぞ!