こんばんは! 今日の「うまナビ」で私が紹介したのは 「SAPPORO 山ガール」という本でした! この本のすごいところはガイドだけじゃなく、 ファッション、スキンケア、そして アウトドアメイクのことも書かれているのだ! そこでやまねも挑戦!アウトドアメイク!! スタジオに仮面をかぶって登場!ズレてますケド…
ポイントはアイライン。知ってます? 目の上の際のまつげ生えてるところに 黒い線を引くんですよ。誤ったらね、 目に線を引いちゃうかもしれないんですよ…。 私はいつも5分で化粧終わりますから、 もちろん自分でしたことないです。 というか、アイライングッズを 持っていないためスタッフに借りました。
いざ仮面をはずすぅぅぅぅ!! ※セロハンテープでとめていたため 髪の毛数本犠牲になりました(;_;)イタイ
こんにちは!今日の「ひこナビ」は やまね引っ越し編の最終回! 引っ越し当日の模様をお送りしました!
結局、ダンボール箱15箱以上になり この写真に写っているものの他、 冷蔵庫、洗濯機、テレビなどなど 大型家具が加わり、新居へ移動します。
そんなこんなで運び出しは まさかまさかの50分弱!! あんな大量の荷物を… そして新居への入れ込みは もっと短くて35分!!さすがプロです。 日通さんお世話になりました! ありがとうございました!
さて、新居に住んで18日が経過しましたが、 今まさにダンボール内のものたちが床に散乱しております。 ダンボールから出すことに夢中になり、しまう場所を考えず出しまくったのでした。 が、がんばります…
1999年 高校3年生の学生証(12年前) 倶知安高校3年生のやまね。 これからいろんな顔を見ていただきますが、 私の中では一番お気に入りの顔です。 この頃に戻りたい…顔だけね。
2000年 大学1年生の学生証(11年前)
目が腫れてます?そして前髪で隠してますが まゆげが非常に太くて濃いです。 しかもカウボーイみたいなこのシャツ(笑) 当時持っていた私の服の中で一番いいもの だったと思われます。 学生証、4年間ずっとこの写真でした。イヤだったなぁ。
2001年 大学2年生の免許証(10年前)
でました!やまねMAXあゆみ!! パン屋でバイトをして 人生で一番体重が重くなったとき!! なまら顔がまるい!!初免許でパンッパンの顔。 髪もちょっと茶色くなっちゃって… まゆげ細いし、少々都会に染まった模様。
2004年 社会人1年目の免許証(7年前)
前にもご披露した入社証と同時期の顔です。 大学4年はじめにパン屋辞めたら 急速に体重が減っていきました。 その分ご飯をモリモリ食べてたのに まさか体重が減るとは…。
2007年 社会人4年目の免許証(4年前)
なんか一気に老けました。というか、 私はオシャレに気を使わなかったんでしょうか? 髪の毛ボッサボサですけど。 今もこの免許証使用してます。 早く写真替えたい! そして今に至るわけです。体重の増減がけっこうありましたね。 どの頃の顔がいいですか?まぁ、元に戻れませんけどね。エヘッ♪
こんばんは。週末、髪を切りました。 4月初めに切ってからなんと もう少しで3ヶ月経とうとしてました。あわわ… ということでもっさりしていた頭。 ガッツリ切りました!
こちらは先週までのやまねです。 「前髪が鬼太郎みたい」と親をはじめ 多くの方々から指摘いただいてました。
今回は!耳下5cmまでカット、横もすいて、 さらに今回冒険し、前髪を作ったんです!
ジャン! ちょっと昔の自分に戻った気がするー。 しかも前髪作ったらくせ毛が復活しました。 髪が左に流れてる〜目線も流れちゃう〜。 今日からこの顔がやまねとなります。 どうぞよろしくお願いします。
こんにちは!クイズです。 これから絵を3枚お見せします。 ある生き物をテーマに書きました。 さてその生き物とは何でしょうか?
【1枚目】作:やまね 20秒くらいで書きました。 短時間で書いた割りには…ね。
【3枚目】作:YASUさん さすが絵心ある…これでわかりましたよね。。 番組中になに書いてんのって感じですが、 ちょっと話題になったため、 自動的に私の手が動き書いてしまったんです。 それを見た2人が「何ソレ!?」とツッコミ、 ワレうましと書いていきました。 ちなみにこの生き物とは、実家倶知安の畑や羊蹄登山口でよく遭遇していました。 逃げ足速いんだよな〜。
ということで正解は、『リス』でした。あなたはどの段階でわかりました? 私の絵も、あとしっぽさえ書けたらリスってわかるのに惜しいなぁ。 ちなみに口元にある物体は『ひまわりの種』です。 あなたは何も見ないで『リス』書けますか?
その前に…こちらご覧ください。 スタジオに干されたハーフパンツ。 YASUさんのものです。 「ポケット部分が乾いてないから干させてね。」 と裏返しにしてイスにかけ、 乾燥しがちなスタジオ内に干してます。 何に使うかと思えば 「本番は座ったままらしいから、下は何をはいててもわかんないから ハーフパンツ持ってきた」とのこと。
生放送ですよ!?何があるかわかりませんよ!?
ということで、テレビの生放送にハーフパンツ姿で挑むYASUさん。 皆さん今夜7時からはHBCテレビでYASUさんの下半身にご注目ください。 …フフフ。ここまで言ったら、その姿、見せてくれますよね(Ψ`∀´)Ψヶヶヶ 私は2回立ち上がると思います!!みなさんは、何回立ち上がると思います?? 今夜放送!「食卓バラエティ ケッパレ!ごはん」 放送:6月23日(木)夜7時〜8時 HBCテレビ 出演:YASUさん、渡辺陽子アナウンサー、室谷香菜子アナウンサー ♪ユーストリームで番組の裏側も見れますYO!
そして実は私、 6月11日(土)に引っ越し済みでした! いっぱい引っ張ってごめんなさい。 日通さん、お世話になりました! ありがとうございました! その作業スピードはドギモ抜かれますよっ! この模様は来週お伝えします。乞うご期待! 今日は最後に(私の中では)いい話をお送りします。
こんばんは。やまね特派員です。 今日は私が数ヶ月前の深夜に目撃したオモシロ居眠り写真を公開したいと思います。
深夜0時過ぎ 3軒目 ラーメン屋にて同席したディレクター高プー。 高プーは女性ディレクターの間では かわいいと言われている人です。
しかし!やまねを目の前に、まさかの居眠り。 壁にもたれる。
最終的には家モードに突入し、 寝ぼけてメガネを外していました。 私達はかまわずラーメン、餃子、 酢豚みたいなのを食べてたんですが、高プーは 危うくラーメンに顔を突っ込むところでした。 お疲れのところ、引っ張りまわしすぎましたかね。 高プー、お疲れ様でした。懲りずにまたいい写真撮らせて下さい。よろしくお願いします。
テントウムシ。 なんで私のところに虫が寄ってくるんだろう… 仕方ないのでつまみ上げ、 女性ディレクター陣に見せびらかし、脅し、 6階から外へ逃がしました。 テントウさん、落ちながら飛んで行きました。 なんか、夏って感じですね。 これからの季節は、「虫取りやまね」の出番です。復活です。 かわいらしく虫を捕れる、そんな発明ないのかなぁ。 そしたらさらにすごい世の中だと思うんだけどなぁ。
飲む薬、うがい薬、鼻に差し込む薬を 処方していただきました。 ラジオをお聴きの方からも 「塩で鼻うがいするといいよ!」など たくさんアドバイスいただきました。 本当にありがとうございます!実践します! ちなみに熱は…35.9度でした。低っ!! なので声以外はすっごい元気です。
そんなこんなで完食です! 月曜までには治します! みなさんも季節の変わり目、 風邪にはお気をつけください。合掌(−人−)