こんばんは! みなさん!週末は、週明けは何をしてお過ごしですか!? 私は、明日30日(土)午後6時から…『支笏湖湖水まつり』にお邪魔します! YASUさんのブラックビートルズの邪魔もします!ウソです! YASUさんとカーナビステージをやります! みなさんお時間あればぜひいらしてください!7時半からは花火大会もあるんですよ〜♪
そして週明け8月1日(月)はお昼12時から… 『カーナビラジオ午後一番!函館港まつりスペシャル〜!』をお送りします! 函館市松風町のグリーンプラザから全編4時間公開生放送ですYO!
さらに進むとまた絵があって YASUさん髪の毛増えてました…!!!(笑) 今回函館では2時台に 「中高生ウルトラクイズ」をやります! 中高生2〜3人のチームで○×クイズに挑戦! 優勝すると…i pod nanoと マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき1年分! 入賞しなくても赤いきつねか緑のたぬきがもらえます! 夏休み中のみんなぁ!!当日参加もOKなのでぜひ遊びに来てください! さらに、会場でビンゴとかいろんなアトラクションもあるので 大人なみなさんもお時間許せばぜひ遊びに来てくださいね(^^)
明日、支笏湖湖水まつりで、 週明け8月1日は函館港まつりで逢いましょう!!
ビヤガーデン会場でのうちわ配り、 これからもちょくちょくお邪魔して行います。 あつーい夏!ビール片手に!うちわも片手に! 涼しく楽しんでください! あ♪そろそろカーナビ班で ビアガーデン行く日決めなきゃ♪ YASUさんとプロデューサーにまた 席取りお願いしとかなくっちゃ!テヘッ((^┰^))ゞ
こんにちは!今日もファイターズデーゲームのためカーナビは1時間の短縮バージョン! お付き合いいただきありがとうございました。明日からは通常のカーナビですYO!
今日もまた一人ぼっちで山根が放送をお送りする様子を 国王ディレクターが6コマにまとめて書いてくれました。奮闘っぷりをどうぞ!
@12:10 うしろ姿サービスです♥ A12:20 好きな食べ物はラーメンです。 Bおまけ 打ち合わせはマジメです。 C12:40 うしろ姿大サービスです♡♡ D12:48 ラーメンになりました。 E12:55 「見るラジ」プレートかえました。
唯一努力が伝わるのはBだけデスネ…(−−;
今回の6コマ、至るところで屁をこいてますが、実際はしてません。 Cではうしろ髪を刈り上げちゃってますけど、実際は刈り上がってません。 Dではラーメンになってますけど、ラーメンになるワケないでしょーがー!! 本日はさらにAZディレクターまでもが私の絵を書いてくださりました…ヤな予感。。
目と鼻と口と… 全てバランスがおーかーしーいー!!
しかもAZディレクターは 6コマのB「おまけ」で登場した人物です。 打ち合わせのハズだったんですが…(−−;
今日もお疲れ様でした。 ファイターズ大量得点勝利! おめでとうございます!イヤッホ〜ゥ♪♪
こんにちは!今日はファイターズデーゲームのためカーナビはお休み… 12時55分まで山根あゆみひとりでお送りしました!! お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。いつまでもヘタでごめんなさい。 それでも!ひとりぼっちで山根が奮闘しながら放送する様子を 国王ディレクターが4コマ風に書いてくれました。今日はそちらをご覧ください。
@12:00 今日も変な服 A12:02 2分で丸くなる B12:03 お茶を飲む C12:04 髪を耳にかける
放送的な要素が 一切書かれてないんですけど…
D12:30 しゃべりすぎて41秒オーバー E12:35 ウェザーセンター森山さんとトーク F12:50 ずっとお腹が鳴り続ける G13:01 「見るラジ」プレートをかえる
2枚目から時間幅がかなり雑になりました。 伝わらないのが残念なんですが 一生懸命お伝えしました。
明日もデーゲーム!帯広です!! まずは後半戦初日の今日、いいスタートを切れますように!明日も晴れますように☆
こんばんは!みなさん、昨日 歴史的な出来事が起こりましたね。 アナログテレビ放送終了。 デジタルテレビ放送完全移行。 ワタクシもその歴史的瞬間を見ようと 外出したい気持ちを抑えて待ちました。
テレビの左端には「きょう正午終了」の文字!
7月24日正午。画面がこうなっちゃいました。 みなさんは無事移行しましたか? 地デジ大使さん、周知お勤めご苦労様でした。 以降はデジサポさん(コールセンターさん)が 頑張ってくださいます。みなさま、変なことあったら 0570−07−0101へどうぞ。 大使といえば、radiko大使も現在radiko周知のため奮闘しております! 奮闘しているradiko大使…それは私だー!!
こちらも恒例営業部作成の「飲むな札」。 去年は「飲んだら阿寒(アカン)」とサムイこと書いて ましたが、今年は「飲んだらアカンタレブー」。 ???ブタですか?(b ̄(00) ̄)bブヒッ いろんな人に聞いたら「コマンタレブー」が フランス語で「ごきげんよう」みたいでした。 わかんなくてすみませんでした。ダジャレ。 わかんなかったら飲んじゃうよー!!
サッポロビヤガーデンは、大通西8丁目お昼12時から夜9時まで開催です! 北海道の短い夏!堪能しましょう!!
こんばんは! 皆さんご存知でしょうか!??実はいま、 カーナビオリジナルステッカーデザインを 募集中なんです! 用紙はカーナビHPからダウンロードできます。 やまねも応募してみましたよ! まずはコレ!書き攻め!! カーナビラジオとradikoのコラボ宣伝ステッカー♪ ワタクシ、radiko大使ですので。。 背後にもんすけいますが、見にくいですね…
ちなみにこのステッカーデザインの締め切りは 7月29日必着となっています。
締め切りけっこう迫ってるね… ということでYASUさんも参戦!! 超シンプルです。 右端は…もんすけ???
もういっちょYASUさん!! これは本人も納得の出来!! シンプルでどこに貼っても目立つしいいかも!
ですが、YASUさんの作品は ・HBCラジオ ・カーナビラジオ午後一番! ・札幌1287kHz ・YASU、山根あゆみ、大森俊治 ・月〜金 正午〜午後4時 というマスト情報が入っていないため失格です。 みなさまお気をつけください。 そうなると条件満たされているのは… やまねの1つ目のみ!!このままだと私の!?? あああぁぁぁ!みなさまからのご応募ぜひともお待ちしていますっ!
中学生の修学旅行以来の青函トンネルに ちょっと興奮したやまね!
ホラ!ここがトンネル最深部付近です! 海面からおよそ240m下にいます。 やっぱり暗っ!!
そして新青森駅まで行って 人生初の新幹線に乗りました!! ホラ!!このスピード! 写真からもスピードの速さ伝わりますよね!? 速くて静かで揺れなくてキレイでした。 私、風になりました。 風になって辿り着いた場所は、岩手県です。 一日だけなんですが、先に現地入りしていたボランティアツアーに合流させていただき 陸前高田市でお手伝いさせていただきました。 東日本大震災から4ヶ月が経って、4ヶ月経ったいま、 私に何ができるかを真剣に考えたくてツアーに参加させていただきました。 これを日記で書くことも、番組で話すこともどうかと思いましたが、 私がパーソナリティってこととか関係なく、伝えなければ始まらないと思いました。 汗を流して、見て、聞いて、話して、笑って、泣いて、いろんなことを考えた2泊3日。 感じ考えたことが多すぎてまだお話できませんが、 いつかカーナビラジオの中でお話できればいいなと思います。 よければ、お付き合いくださいね。
なでしこJAPANおめでとうございます!!! 勇気と感動と笑顔をありがとうございます!!笑顔のいい祝日になりましたね☆
さて、今日の「カーナビクッキング♪」はYASUさん担当の日… YASUさんが紹介したのは「キムラ君」。 どっかで聞いたことあるな〜と思ったら、先週別のコーナーで紹介済みのものでした。 「お料理というのは食べてナンボ」なんだそうです。なんですとぉ〜!考えてないぃー!! ただ、写真は撮ってね♪と言われ、撮ってしまったのでコチラに掲載しますわね。。