こんにちは!時はゴールデンウィーク!みなさんいかがお過ごしですか? 私は今日はこう過ごすっ!「1人カーナビラジオ!!」 今日は午後1時から日本ハムvs楽天の試合をお送りするため やまねあゆみ1人で1時間のカーナビお送りしました! 年に数回やってくるひとりカーナビ…その模様を国王ディレクターが 今年も4コマ漫画にしてくれたのでご紹介します。
D12:30 席変わりました YASUさんの席に座る。なんか眺めがいい〜♪♪ E12:31 横顔 私、そんな変な髪形でしたっけ? F12:43 がんばれあゆみちゃん! なんでそこアップなの? G12:59 なんとか終了 メッセージたくさんありがとうございました!
そうなんです。メッセージたくさんいただきありがとうございました!! すごく心強かったです!!本当に感謝申し上げます。 そしてラジオの前でお付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました! よーし!ファイターズ応援するぞー!晴れてるし終わったら髪の毛切るぞー!
カーナビオリジナル桜ソング『桜色のペンキ』 桜色のペンキ持って 君の街へ行こう 桜の花が色づく頃は 君は夢に近づいているだろうか 手をつなぎ 歌を歌おう 桜咲く木の下で 「相変わらず元気だよ」と君に伝えたい 近道でも遠回りでも 笑えば明日は桜色 サクラ サクラ サクラララ ウウウ〜 誰もがみんなふるさとを 思いながら今日も日々を生きてる いつかは帰りたいと思っていても 現実という今日が動き始める 円山公園の桜の下を 君と二人歩く 僕がリクエストした『桜ソング』 イヤフォンを片方ずつ聞きながら サクラ サクラ サクラララ ウウウ〜 桜色のペンキ持って 君の街へ行こう 桜の花が色づく頃は 君は夢に近づいているだろうか サクラ サクラ サクラララ ウウウ〜 サクラ サクラ サクラララ ウウウ〜
反省会の時、 大森さんにも一緒に歌ってもらいました。 こんな顔じゃみなさんの前で歌えないぃ〜!! 一生懸命練習したいと思います。 みなさん、お聴き頂きありがとうございました。 これから桜が咲いている間は ちょくちょく番組内でかけると思います。 よろしくお願いいたします。
こんばんは! カーナビラジオのHP、写真館にはすでに ご報告させていただいていますが、 「ラジオは魔法の周波数」の売り上げ金、 3月末の段階で、 CD制作にかかった経費を除いた12万円を、 福島県に寄付させていただきました。 本当にたくさんのみなさんのご協力 どうもありがとうございました! このお金は、福島で被災した子ども達のために 使っていただきます。
でも、まだまだ! CD販売は続けていきますし、 これから夏のイベントでYASUさん、大森さん、 やまねが訪れる町々で呼びかけさせて いただきたいと思っています。 引き続きご協力お願いいたします。 そして、明日いよいよ みなさんから頂いた歌詞をつなぎ合わせて作った カーナビ桜ソング「桜色のペンキ」の歌を 披露させていただきます! なんと、ぶっつけ本番!生歌で…∑( ̄[] ̄;)!ホエー!! これから聴いて覚えます((o(б_б;)o))ドキドキ
これからもみなさんと一緒に様々な形で復興の力になれたらなと思います。 この曲もいつかそういう形になるのかな?どうなのかな? 明日歌う桜ソング、現在桜が満開に咲いている福島にも届くといいなぁ。 よーっし練習だ!!その前にこれから会議だっ!!Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!
こんばんは! 春の陽気ですね、やまね特派員です。 今日は、年にちょくちょく放送していた あのテレビ番組が、月1回のレギュラー番組に なるということで、出演者にインタビューを 敢行したいと思います!その番組とは…
「北のフード熱血応援団 ケッパレ!ごはん」 今夜7時から放送です。 ということで、YASU氏(52歳)にインタビューです。
Q.レギュラーおめでとうございます! どういたしまして。You’re welcome! Q.新聞テレビ欄に「陽子さんと険悪に」とありましたが。 原因は陽子さんですけどね。カニを前にして 大人気ない行動をとったわけですね。 Q.大人気ないはYASUさんなのでは? 今回は陽子さんでしたね。カニは人を変える って昔からよく言いますけど本当なんですね。 ※本番、この格好では出演していません。 …初めてききましたけどね。さぁ、カニを巡っていったい2人に何があったのか!? あ、見どころはココじゃなくて、だけじゃないです。 ZONEのメンバーが美味しいものを求めて道内旅する「お泊りZONE」のコーナーは 涙・涙の感動モノらしいのです 他にも北海道の食の魅力が満載!みなさん、今夜7時からは HBCテレビ「ケッパレ!ごはん」ぜひご覧ください! チャンネルは1ですYOー!わたくしは会社で見まーす!
確かに挿入されてはいましたが、 SDカードの端っこが粉砕していました… 扱い、雑だったんでしょうか。。 結果、パソコンに保存していなかった写真達は 見れなくなりました。。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! 機械に頼ってばっかりじゃダメさね。 ちゃんと心のシャッターを切らないと…なんてね。 と言いつつ、すでに新しいSDカードを購入! 結局カメラに頼ってまぁす(・ω<)テヘペロ☆こまめにパソコンにデータ保存しよーっと♪♪ みなさんも、モノ壊さないように気をつけてください!あ、あと保存ですよー! ※本日掲載の写真は、ケータイで撮りましたとさ。
【1軒目】PM8:00〜※やまね遅刻PM9:00〜 お好み焼き、たこ焼き、塩焼きそば、 鶏肉とホルモンのいためもの ビール3杯 でも安心してください! ヘルシーな鶏肉をチョイスしてますから!
【2軒目】PM10:30〜※新メンバー吉Bさん合流 メガ盛り焼きスパ(一皿約3人前だそうです) ビール1杯、ハイボール2杯
でも安心してください! 焼きスパには野菜も多く含まれてますから!
【3軒目】AM0:00〜 串揚げ(一人当たりの串量です) ビール1杯
でも安心してください! 串揚げと言っても野菜中心ですから! (レンコン、長いも、オクラ、ウインナーなど)
【4軒目】AM1:20〜 〆ラーメン でも安心してください! 麺はなんと!ヘルシーな春雨麺ですから! 超満腹になりましたが、結構ヘルシー志向になったブタの会。 〆に餃子カレーに行かず汁物へ逃げ、攻め切れなかったブタの会。 みんな、年とったのかなぁ。
Q.1周年おめでとうございます! ここはまじめに、店の経営素人の自分が 一年できたのも、HBCラジオをお聴きのみなさん、 バンドファン、本当にたくさんの人達に 支えられたおかげです。ありがとうございます。 Q.特別なイベントはあるんですか? 今日(4月20日)と明日(21日)、 1周年記念パーティーをやります。 3000円終日飲み放題です!YASUさんは1万円になります。 【写真】2011年カーナビ紅白で上を向き過ぎている大森俊治さん。
Q.1年お店をやってどうですか? YASUさんにいじられた缶詰が やっとこの前なくなりました。 Q.やだったことは? YASUさんに缶詰しかないと言われたことです。 【写真】下を向き、ひたすらビンゴをまわす大森俊治さん。
Q.やめたいと思ったことは? お客さんに「本当に缶詰しかねぇな」と 言われたときです。 缶詰の思い出が多いようですが、YASUさんは 缶詰関係もろもろ覚えていないと思います… 30秒前に言ったことも忘れてたりするんでね、悪しからず。。 【写真】背中を向けて皿洗い修行をする大森俊治さん。 他にも突っ込みたいところいっぱいのインタビューですが、やまね特派員、 インタビュー後、大森俊治さんの一言に感動の温かい心でいっぱいになりました。
他の仕事で大森さんへのインタビュー、 途中で退席したんですが、残されたプリントには 大森俊治さん直筆のひとことが。 みなさん、 大森俊治のラジオの家! これからもよろしくお願いいたします!
ランチで「毛がにとずわいのわっぱ飯定食」を 食した東京特派員。 「道産食材はもちろん、長万部の海産物など 地域の特性を活かしたメニュー盛りだくさん!」 など、次から次へと情報と自分の感想を 流暢にリポートしてくれました。 ちなみに今日のリポート自己評価は 「うまくいった♪」と満足げだったそうです(笑) 私がカーナビ出演に抜擢され発表したとき、誰よりも先に爆笑してくれたMポ先輩。 私の異動を受けて新たな夢を持ち、カーナビ東京特派員としても活躍するMポ先輩。 私、やまね特派員の尊敬する先輩の1人でございます。
さーて♪次回のカーナビ東京特派員出演は〜? 5月東京スカイツリーオープンをリポート!するかもしれない…(笑)
なんか笑える… でも前程似合わなくはないですよね!? ただ一緒に走った友達に言われた言葉 「曇ってるからサングラスいらなくない?」
当日は曇りのためサングラスかけませんでした。 これ付けてるだけで走るの速そうに見えるー♪ 実際は抜かれまくりましたがね。。