こんばんは!
カーナビオリジナルソング、 現在みなさんと一緒に取り組んでいるのが… 「デュエットソング」
本日とうとうメロディーをつけたものを 披露させていただきました!
ハイ!そのタイトルは… 「ダイヤルをチョすなムーチョ」
こってこての歌謡曲でございます。
ちなみにディレクターの感想をきいてみると・・・
国王ディレクター 「キラーチューンだな」 AZディレクター 「疲れる。涙出た。でも一番好き」 オレ様ディレクター「曲はいいんだけどねー…」
写真:一人スタジオに残りパーカッションを入れるYASUさん。
いやぁ〜一生懸命歌わせていただきました。 いかがでしたでしょうか?
私、うまく裏声出せたと思うんです。 でもみんなが笑うから、YASUさんも笑うから どうしたもんかなぁと。まぁ私も笑っちゃいましたが。 写真:歌い終えて、いい顔しているやまね。
今回は「聴いてる方が恥ずかしい」だなんて言えない程の衝撃ですよ! ぜひ、聴き逃した方リクエストお待ちしています!フルコーラスで(笑)
こんにちは! 先週今週の「あゆみの部屋」 ゲストはシンガーソングライター中田雅史さんでした!
中田くんは島牧村出身!やまね倶知安!同じ後志! 中田くんは28歳! やまね31歳!年近い! 中田くんはバドミントン部!やまねバドミンドン部! ということで共通事項が多いのです。 さらに、2年前中田くんの番組「ナカタマサシ的」が 始まったとき、私はディレクター見習いとして 番組担当していたんです!!でも気がついたら… いつの間にかクビになってましたケドー!! ウソウソ、収録時間帯が合わなくなっちゃったんです。と思ってマス。。
あ、さっきの不思議な写真は、 中田くんが着ていた「ドスコイTシャツ」でした! 本州を旅した時に出会ったデザイナーさんから もらったオリジナルTシャツなんですって♪ 中田くんは音楽を届けに全国旅をしています。 旅の話もおもしろいけど、彼の恋愛の話はもっとおもしろいですよ… 恋少なき女にとっては刺激が強かったっす。 ぜひ「ナカタマサシ的」で恋バナ、リクエストしてみて下さい!!
こんにちは。 失敗・まぬけな出来事が多い私の人生。今日なんてズボンを後ろ前にはいちゃってたし。 「嗚呼、やさしくされたい。」そう思うわけです。
そんな時、コンビニでふと手にして食べた「塩ラーメン(冷やし)」。 そこに書かれていた言葉に泣きそうになりました。
「開封時、指を切らないで」 「フタで、指を切らないで」 「スープ飲む時、口等を切らないで」 な、なんて親切な… どこまで私のことを 心配してくれているんでしょう! やさしい、思いやりのあるお言葉により、私はどこも傷つくことなく美味しく頂きました。 嗚呼〜すごく大事にされてる感じ〜♪ありがとうー!!
2013年6月11日 ゲスト:ミスはこだてのお2人
誰が大福じゃー!!!
しかも写真の説明もご丁寧に 手前から: 堂下さん、近江さん、大福、YASUさん
やまねはどこ行ったー=3=3 失礼しちゃいますねぇ。 ちゃんとカーナビ写真館も見なきゃダメね=3
こんばんは!昨日はずいぶん 明るくてでっかいお月様が出ましたねぇ。
これは夜ですが、夕方6時半頃見たときは これより3倍くらいでっかくて まだ薄水色の空に肌色の満月様。 思わず自分そっくりだな、と思いました。
昔、弟に「満月」と呼ばれていた私。 でも去年と比べて明らかにやせました。
これ、痩せたと思われる今年の満月。
これ!去年の満月! 明らかに痩せましたよね!!
なんか…もしかして… 色気づいちゃったのかな…ごめんなさい!
こんにちは!今日のテーマは「私の足りないところ」 たくさんのメッセージありがとうございました!
私は自分のことよ〜くわかっています。ハイ、「一般常識が足りない」ということを…。 と、思ったら旭川のフェルメールさん、東区のひとみさんから 「山根ちゃんも女子力足りないよね〜」というメッセージが。 南区ひまわりさんは 「わかった!山根ちゃんに足りないのは女子力じゃなくて注意力だよ。」と。
いったい私はどれが足りないのかな…と思っていたら自然と答えが導き出されました。
午後2時43分。 ズボン、右足は、まくり上げてるのに 左足は、たらしたままでした。 え〜(=ω=。)いつからこのままだったんだろう… 出勤前から?
よって私は「注意力が足りない」ということがわかりました。
それにしてもこの状態、誰も気付かなかったんだよな〜。 あっ…「大して人に見られていない」ということ? おっ?「人より先に気付ける人間だ」ということ?
う〜ん、欠点からも美点が生まれるかもしれません。深いですね、人間って。
こんにちは!今日はふとしたことから「スズメ」の鳴き声を披露させていただきました。 久しぶりだったなぁ…鳴いたの。
廃校になってしまいましたが、実家倶知安に「ひらふ小学校」という学校がありまして 一人一鳥、家や学校の周りにいる鳥の鳴き声を習得して、披露していたんです。
わたしのお兄ちゃんは「スズメ」担当。 かおりちゃんは「ハクセキレイ」、みっちゃんは「ふくろう」とか、ね。けいこちゃん何だったかなぁ? 私はそんな先輩方の出来を聴いて、心の中では「自分の方がうまくできる!」と思い、 果敢にも多種鳴き声を習得しようと影で練習していました。
そこで久しぶりに出番がきました! 私の渾身の、スズメの鳴き声。 チュン。 スズメになりきるため、 顔もできる限りスズメにするのがPOINTです。 今では「クマゲラ」「カケス」なんかもレパートリーにあります。 みなさんは何の鳴き声、できますか?
お?私のTシャツ、首元がヨレヨレになってるっ!これじゃあYASUさんのこと言えないYO-!!
ジーコは受け取ったおサイフをポケットに 入れるかと思いきや、「よしっ!!」とか言って ズボンの中に入れたんです! (パンツの中でないことを祈るっ!!) わーたーしーのー さーいーふーがぁぁぁぁぁ〜! 前にもありました!私の新品のハンカチを鼻の穴に入れるという悪ふざけ! 続いて犠牲になったのはサイフ!! 大騒ぎするやまねあゆみ(女性、30歳)。
数時間後、買い物を終え 戻ってきたおサイフ…(涙)
ん?何か挟まってる??
おつり、領収書のほかに 私の大好きな梅ぼしの飴2つと スキンケアクリーム。
ジーコディレクター…いい人だなぁ♪
スタジオに来ていただきました。 HBCのジョージ・クルーニーこと長嶋さん! (別愛称:サード長嶋、サード) 今日のファッション(仕事編)POINTは ・顔が濃いので他を限りなくさわやかに ・胸ポケットにチーフは当たり前 この写真撮ったとき、なぜか指パッチン(笑) そしてなぜか舌出す(笑) 「オシャレ上級者」と称されたこの雑誌での服装他POINTは… ・白ぶちのおもしろサングラス ・やまねも持ってる!ブルーの麻のシャツ ・さつまいも色のズボン ・裸足に靴(NO靴下) ・練り香水 ・腕時計2本、シーンによって使い分ける ※シーンとは「仕事」「OFF日」「焼き鳥パーチー」など 決めセリフはやっぱりこれでしょうか。 「どこにいても誰が見ても『長嶋だ』と分かるスタイルをキープすること自体が、 僕のファッション。」
ラジオ局長(通称:さわだの局長)、 カーナビ東京特派員Mポさん、そしてクルーニー… 私のラジオ営業部時代は、非常におもしろい 特殊キャラな方々に恵まれました。 営業という仕事は大変でしたが、そういうわけで 本当に楽しい毎日を過ごしていました。 そのおかげで、今もおめでたいほど毎日楽しい やまねあゆみが完成した感じもあります。 よければみなさん、「O.tone」見てみてください(笑)
例えば…「ハッピー体操」!
@2人ずつ向き合って握手する
B「ハッピ〜♪」と言いながら笑顔 私は始めから笑ってましたが YASUさんは楽しそうな顔に変わってるぅ〜! みなさんの職場でもぜひやってみて下さい!
あとね「即興ポエム作り」もいいみたいです。
テーマを決めて1行ずつ言っていきます。 私たちが取り組んだ即興テーマは 「ひと夏の恋」
なんだそりゃ。と思いましたが、 やってみると盛り上がってきますよ〜!! 私たちの詩、ディレクターが書き留めてくれていました♪ ぜひ「ひと夏の恋」してみて下さい。 ぜひ「ポエム作り」してみて下さい!