こんばんは!今週来週の「あゆみの部屋」。 ゲストは「BAN BAN RADIO!」の高島保さん! 保さん節が炸裂で、保さんも私もゲラゲラ笑う絶好調トークなワケなんですが、 写真を撮るとき、保さんから提案がありました。
「写真くらいはマジメに撮ってみるか…」
わたしたち、 精一杯マジメな顔をさせていただきました!! この表情からは考えられないゲラゲラトークは、 日曜日の夜6時40分〜(27日の再放送でーす!)、 そして注目は週明け月曜午後5時10分〜の放送。 ひとつだけ、保さんから マジメな話を聞き出すことに成功しました(笑) ぜひお聴き下さい!
こんばんは!今日のメッセージテーマは「しんどいっす=3」 今日もたくさんメッセージありがとうございました! 私はですねぇ…実は月曜日から生まれて初めて腰痛になりました。 腰って大事ですね(ToT) 歩くのもしんどい。。 すると腰痛のスペシャリストYASUしぇんしぇいが、ストレッチを教えてくれました!
@両手・両足を伸ばーす。
仰向けに寝っころがってね♪
しぇんしぇい、おヘソ見えてますよー。
A足をまっすぐあげて顔側に倒す。
腰辺りの肉が伸びてるのを意識してね♪ 両足、片方ずつやってね♪
顔がこわい…
B手をあげて、 足は膝を曲げて反対側に倒す。
腰辺りの肉が伸びてるのを意識してね♪ 両足、片方ずつやってね♪ キツそうな顔…
Dひれ伏すポーズ
これで終わりです。
みなさん、寒くなって 変なところに力が入る時季です。 腰痛に気をつけましょーう!!
カボチャ磨き。
土が付いているカボチャも 私の腕にかかれば…
光沢が♪♪♪
ピッカピカになるんです♪ 全部手磨きで、水は使用しません。 地味な簡単な作業に思うでしょ? このカボチャ磨きを、
100個以上ですよ…。 想像以上に大変で、3個磨いた時点で 一瞬、腕が上がらなくなりました。復活しましたがね。 1日かけても全部できませんでした。 父母へ、正直に言います。途中で油売ってました。 本当にすみませんでした。
なんと、つなぎデビュー!! 弟のなのでちょっとデカいですが。。
いつもは、ナイロンの上下でしたが ちょっとオシャレを意識しちゃいましたねぇ。
でも今回のポイントは頭。
帽子を卒業して、巻いてみました。 しかも手ぬぐいやバンダナじゃなくて ちゃんと頭に巻く用の形した布なんですよ! 顔が剥き出しになって恥ずかしいケドね…♥
まえ 怖っ!!!∑(゚◇゚;) 黒い球になりました。 早く髪を切りたい…。 あ、ふだんはちゃんと前髪掻き分けてますからねっ
こんばんは! 先週今週の「あゆみの部屋」ゲストは アニメロティックのMAYUちゃん! 2週お話して思ったこと… 「なんていい子なんでしょう」(TmT) ラジオを聴いているわたしたち(私もリスナーなんで (・ω<) テヘペロ)に対してはもちろん、 スタッフに対しても…思いやりがある! 言葉が温かくてね、すごく大事に思ってくれてるのがわかるもんなんですね。 もう一度言わせてください。
「なんていい子なんでしょう!!」T-T)ダー あと、ビール好きなこともわかったので今度飲みに行きたいなぁと思いましたっ! MAYUちゃん、よろしくっ!
こんばんは!「なまらうれしい!!」 って津田球団社長が満面の笑みで言っていました! 北海道日本ハムファイターズ、 有原投手の交渉権獲得おめでとうございます!! そして選手のみなさん、おめでとうございます!! 今日は運命の日。高校野球好きの私にとっても緊張の1日でありました。
実は今回私がこっそり応援していた選手・脇本直人選手が ロッテの7位で指名されました! 本当に本当におめでとうございます!! 私の中では勝手に「未来のイチロー」と呼んで応援していました。 打ち方もイチロー選手を彷彿させるものがあり、 もちろんバッティングセンスは文句なし!そして走塁! この夏の甲子園では、 とにかく盗塁をして相手を揺さぶる「機動破壊」の立役者でもありました。 なんでしょうかね。涙がね、出てきちゃいますよぅ(* ハ) 脇本くんだけじゃなく、家族やチーム、好敵手へ… いろんな想いを抱えてこの日を迎えた選手たち。 悔いのないよう、これからの人生を思いっきり戦ってください!! 本当におめでとうございます!!!
こんばんは!とうとう完成したんです! 何がですと??ハイ、時をさかのぼること3ヶ月… 8月、稚内食マルシェにおじゃました時のこと。 おもしろいコーナーがありました。 「稚内市民時計」??
時刻を書いたボードを持って写真を撮ります! それが稚内青年会議所HP上に 時計として表示されるワケです。
ハイ、さっそくYASUさん着手!
こちらが完成ボードです!
午前or午後の1時23分になると コレをもった私たちが登場します! 稚内青年会議所のホームページ、 ぜひ覗いて見て下さいね♪ え?2人は稚内市民じゃないじゃんって?? 稚内市民さんを巻き込んで撮らせてもらいましたっ。ありがとうございました!
完汁(汁まで全部いただくこと)。
汁物、朝昼晩でもいける気がする〜!! っていうかラーメン好きだぁぁぁ!!
こんばんは!土曜日は 「カーナビラジオ午後一番は牛乳よ! 全道ミルクキャラバンin旭川」に たくさんのみなさんにご来場いただき ありがとうございました!! 旭川のみなさんはもちろん、 遠くは北見・稚内などなどから来ていただきまして 感謝感謝でございます!
トークショーや、 もんすけミルク○×クイズ! 骨密度測定やミルクドリンクの試飲、 缶バッジ作りなど… 全てのコーナーを盛り上げてくださって 本当に本当にありがとうございました! でも、ひとつだけ、みなさんに隠しごとをしていました…。
靴がやぶれて、パックリ穴あいてました。
バレなかった?? なんか、みすぼらしい格好で ステージ立ってすみませんでした。 靴を買えない程貧乏というワケではありません。 でもお気に入りなので 縫ってはき続けたいと思います!
さて、札幌・帯広・旭川とまわって来ました、ミルクキャラバン! みなさん!毎日プラス1杯の牛乳で、これからも元気に健康に過ごしましょう! どうもありがとうございましたー!!