こーーんなかわいい ふでばこに! がまぐちの部分が「にゃんこ」ですよ!! 実はコレ、倶知安で買ったんです。 ちょっと昨日の日記の続きになりますが、 祖父と別れた後、バスで倶知安駅まで行って、JRに乗り換えて札幌に戻ったんです。 乗り換えまで40分程時間があったので 小・中・高校時代にお世話になった文具店「日進堂」さんに行ってみました。 なんと、15年ぶりです。
やっぱり、地元っていいですね。好きなものがある! 他にも、ハンカチとか いろいろ買っちゃいました! ひとつ、おもしろいものを買ったので 今度番組でも紹介できるといいなー♪ 昨日まで、4日間に渡って書きました「祖父と孫の二人暮らし日記」。 感想メールをたくさんいただきました。ありがとうございます。嬉しかったです。へへへ♪
さぁ〜て!いよいよ週末 カーナビラジオinハワイ旅行説明会です! 1月31日(日)午後1時30分〜 HBC本社での開催です。 YASUさん、やまね、そして H.I.S.の石川さんがお待ちしてますよー! よければお話だけでも、聞きにいらしてくださいね!
さて、お昼ごはんです。 ごはん と みそ汁 ほうれん草のバターにんにくしょうゆ炒め ウインナー 飯寿司 と 漬物 食べ終わると、「片付けなくていいぞ。遅れるぞ。」と祖父。 午後1時過ぎのバスで、私は札幌に戻ります。 ――おじいちゃん、ちゃーんと逆算してバス間に合うようにしてるから大丈夫だよ。
茶碗洗いが終わったら、 祖父の夕飯をテーブルに置いておきます。 うな丼 インスタントのみそ汁 ほうれん草(あまりもの) 飯寿司 「じゃあねおじいちゃん。体に気を付けて、あとちょっとお留守番よろしくね。」
「…すまんな。気を付けて、しっかりやれよ。」
家を出るとき、祖父が 「バナナ持ってけ。」 仏壇に上がっていたバナナを手渡してくれました。 「どうもありがとう。」 たった一泊二日。でも 祖父と二人暮らし できてよかった。
【おわり】
朝7時15分。 しまった!寝坊した!!
朝食です。 炊き立てごはん と みそ汁 たまご焼き 椎茸のバター炒め 飯寿司 佃煮 食べ終わったら、茶碗を洗って
今日は午前中に犬の散歩。
今日もいい天気だなぁ。
散歩から帰ってきたら 祖父も私もコーヒータイム。 太陽の光でポカポカになった居間に二人。 私は読書。 気が付いたら祖父は寝ていました。 本当に、とても、ゆっくりと流れる時間。 ですが、そろそろお別れの時間が近付いてきました。
【つづく】
きのうのつづきです。
夜ごはん支度をしていると、祖父が帰宅。
「おじいちゃん、いつも何時頃ごはん食べるの?」
「…相撲、終わってからでいい。」 私はさっさと夕飯の支度を終え、二人で相撲観戦。
するといきなり祖父が立ち上がりました。 「犬にエサ。」
「あゆみがあげるよ」
「いや、おれがやるから座ってろ。」
そう言って、 犬のごはんを用意して出ていきました。 「待て」 ワンワンワンワン!! 早く食べたい犬は吠えまくっていました。あ、いつものことか。 再び、相撲観戦。
そして、夕飯。 炊き立てごはん と みそ汁 煮込みハンバーグ ほうれん草とひき肉の炒めもの サラダ ふたり並んで食べました。 食べ終わったら、茶碗を洗って、明日のお米をとぐ。 さて、落ち着いたので晩酌タイム。
「そこに、ぶどう酒あるから飲め。」
祖父は、孫が帰ってくるとき 毎回ぶどう酒(ワイン)を用意してくれています。 私は、喜んでお呼ばれします。
「これ、つまみ」 お菓子まで、探して出してきてくれました。
「あゆみ、風呂入るか?入るなら、お湯はるぞ。」
「おじいちゃんが入るなら、入るよー?」
「いや、お前が入るなら、お湯はるぞ。」
「じゃあ、入ろっか!」
お風呂のお湯はりは、祖父の係り。 一番風呂は、祖父。 その後、私が入ります。
私がお風呂を上がると、夜9時前。 祖父はいつも8時過ぎに寝るのに、 私がお風呂上がるのを待っていてくれました。 おじいちゃん、ありがとう。 おやすみ、おじいちゃん。 【つづく】
こんばんは! 週末、父と母が、弟の住む名古屋へ行くことになったのですが、 「祖父を1人にするのは心配だ」ということで、私が立候補! 2日間、倶知安の実家で祖父と二人暮らしをすることになりました。 あっ、犬もいました(笑)犬、ごめん。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ いつもは車ですが、今回はバスで帰省した私。 ――おじいちゃん、お昼はパンを食べてるだろうから、夜はあったかいご飯が食べたいだろうなぁ。 スーパーで食材を買い、午後2時頃、家に到着。
びっくりするほど晴れていました。
雪はねの心配はなさそうだな。 ε-(´∀`*)ホッ
「ただいまー!」
・・・・・・
「あれ??」
家の中に入ると…
書き置きが。
92歳祖父。外出。 意外と忙しい人なのでした。
祖父の書き置きの指示通り、 私は犬の散歩へ行きました。
こんばんは!改めまして、日曜日は HBCラジオハウス歩くスキー大会 お疲れさまでした! なんとっ1600人以上のみなさんに ご参加いただきました! どうもありがとうございました!! この通り晴天!あっぱれ! 歩くスキーは、よく 「有酸素運動!」「シェイプアップにもってこいの運動!」って言いますよね? つまりは…「痩せる」ってことですよね??
ふふふ…今回、私が顔で実証します。
【会場到着】AM9:00頃
どうして こんなに 丸いのか。 …なんだこのポーズ。調子こいててすみません。
【歩くスキー練習後】AM10:45頃
未だ丸いが、 ちょっとスッキリしてきた??
【ゴーーール!!】AM11:45頃 5km完走! むくんでいるように見えるものの アゴの辺りは少しシャープに!! 歩くスキーは、最高だーーーー!! みなさん、ありがとうございました!!冬の運動、最高ですねっ♪♪
こんばんは。運命の日がやってまいりました…。
H.I.S.presents えっ!マジっ!?ほんとに!!? カーナビラジオinハワイ ツアーが決定&販売開始となりました!! この度はH.I.Sさんにかなりのご無理を 言いまして…最後まで見放さずにご協力いただき 本当にありがとうございます!!
みなさん!YASUさん&やまねと一緒にハワイに行ってみませんか!?私たち、ハワイ初です(笑)
日にち:5月25日(水)〜29日(日)の3泊5日!
飛行機:ハワイアン航空で往復直行便!!
ホテル:ワイキキど真ん中! グルメ・ショッピングが徒歩圏内!
観光:♪この〜木何の木〜♪からウミガメまで、 人気スポットご案内!
目玉:サンセットディナークルーズパーティー!
旅行代金:20万円!カーナビ20周年にちなんで!
他にも、日本語サポートとか、移動に便利な トロリー乗り放題とか、まだまだ特典満載です!
詳しくは、カーナビラジオのHPを ぜひ覗いてみてください!
とはいえ、わからないこともあると思うので、 旅行説明会を開催します!!
1月31日(日)午後1時30分〜 HBC で行います。 とりあえず、お話だけ聞いてみませんか??YASUさん&やまねも出席します☆ 説明会参加の連絡&お問い合わせ&お申込みは、 H.I.S.北海道団体営業所 011−222−7777 までお願いします!
とうとう、スタートしましたハワイ企画!カーナビ20周年、盛り上げるぞー!!
こんばんは! 週末、久しぶりに女子らしくパフェを食べに行きました♪ どうせなら、いっぱい!でっかいの!を食べたいので、 「このお店で一番ボリュームのあるパフェってどれですか?」と聞いて注文♪ そうすると…
こ ーー ん な 感 じ の パフェ で し た っ ♪ ♪
高さもあって!ボリュームもあって! コーンフレークを使わずアイスたっぷりで! サ イ コ ー でした!! またパフェ食べたいー♪♪
こんばんは♪ 去年ラザニエデビューしたやまねです♪ (ラザニア?ラザニエ?ラザニエッテ?)
食べるだけじゃなくて作ってみれば ラザニアを語れるくらいになるかしら? と思いまして、 このキッドを頼りに作ってみましたの♪
お皿に移して、チーズを乗せて オーブンに入れて5分!
5分待てなくて、ビール!
5分経って、開けてびっくり!!
チーズが全く溶けてない! しかも、茶褐色に変色…
やっぱり〇年前のチーズはダメだったか…
気を取り直して、 ビールの肴のサキサキチーズを乗せて オーブンへ。
その間、10分。
ビール2缶消費。
完成しました!
これ一皿食べてみたら、たいそう お腹がいっぱいになりました。 よく見たら、3〜4人前でした。テヘッ♪ いや〜、でも美味しかったです! 好きな食べ物は…ラザニア♪なんちゃって♪
こんばんは!昨日は 「HBCラジオ ハウス 歩くスキー大会」に たくさんの方々にご参加いただきまして ありがとうございました!! 見よ!この晴天!! 記録用に写真をいっぱい撮っていただいたのですが、 まだ手元にないので、届いたら改めて報告しますねっ! でも…そんな中でも、思わず個人的に撮ってしまったのがこの1枚です。
「朝刊さくらい」の桜井宏さん。
5kmを完走した直後の写真です。 ほっぺと鼻の頭が赤くって… かわいすぎる♥♥ 実際に見たらもっと真っ赤でかわいいんです!! 寒かったのかな?と思ったら、 どうやら雪焼けのようでした(笑) このかわいさには、かないません。 お手上げです(笑) さて、昨日の晴天とは180°変わって、今夜から道内大荒れです。 特に道東にお住いのみなさんは、不要な外出は控えて、 寒さ対策・停電対策を念のためにしておいてくださいね。