理由は様々ですよ。
・20周年。ハワイから生放送できた感動 ・ひとりで外国に来た誇らしさ ・無事ハワイに到着し、緊張の糸が切れた ・ねぎらいの言葉をかけてくれる人々の温かさ ・日本が恋しい気持ち(軽いホームシック)
…なんか不安定な人間だな(汗)
YASUさんのウクレレユニットセッションも 感動しましたよねぇ。
SUKIYAKIソングを歌ったワケです。
♪泣きな〜が〜ら〜 あ〜る〜ぅく〜 あぁ〜また泣けるーーー!!!
最終的には笑顔いっぱいで 終えることができました! 今回の放送を支えて下さった、 ハワイのラジオスタジオ スタジオリムさん、 ありがとうございました! 一生の思い出です!!
ただいまーーーーーー!!! 一人でHAWAIIに行って、みなさんとJAPANに戻ってまいりました! 改めまして、心配して下さったみなさん、ありがとうございました! そしてツアーに参加してくださったみなさん、 心配して下さり、歓迎して下さり、本当にありがとうございました!! 今日はLonely tripの様子をご報告します。
5月26日 木曜日 JAPAN
午後6時30分 新千歳空港 発
私は、新千歳―ホノルルの直行便ではなく 羽田で乗り換えてハワイに行きます。 お見送りに来てくれた方に、涙は見せないよ! Thank you! Sunglasses!
午後8時10分 羽田 着
機内で爆睡し、ハワイに着いたと勘違いして 一人旅をやり遂げたことへの感動の涙を流す。 機内アナウンスが日本語&外が夜だったため 勘違いと気付く。
午後8時45分 羽田空港 国際線 着
みなさんは、羽田空港には 国内線と国際線があることをご存知でしょうか?
Trapですよね。
午後11時55分 羽田 発
Go abroad!! 次、日本に帰ってくる時には帰国子女!
機内では 軽食(ビール2缶)→爆睡→機内食→爆睡→着。 映画も観ず、持って行った本も読まず、 食っちゃ寝、食っちゃ寝の7時間半でした。
5月27日木曜日 HAWAII お昼12時40分 ホノルル空港 着 全てが順調と思いきや、出口を間違える。 あれだけ「団体出口から出ろ」と言われていたのに… 集合場所行きのバスに乗れない。 こんな写真とか撮ってる場合じゃない。
あたりを見渡しても、 この場所が見当たらない。 ※この写真は、先に着いたHBCスタッフが 私のために「ここへ行くように」と送ってくれた写真です。 自分でなんとかするしかない――
Oh〜no!! Help! I'm Busy!Hurry! (写真を見せながら)This! Run!Run!! ………
午後2時 ホノルル空港 発 やればできる女〜♪ 無事、辿り着きましたぁ〜♪ バス、貸切でしたぁ〜♪
午後2時30分 ホテル 着、スタッフと合流 こうして、到着した私。 あ、気付きませんでしたが、 笑顔の奥で、ちょっと涙ぐんでたみたい(笑) Thank you for Helpinging me! Thank you so much!
こんにちは! 今日はファイターズデーゲーム中継のため午後1時30分までの放送となりました! お付き合いいただきありがとうございました!
さて、ハワイにいるYASUさんのカバーは…
大森俊治さん! 久々のこのポジション、絶好調でしたねぇ! そして今日は Lonly Fly awayな私に勇気づけのメッセージを たくさんありがとうございました。
というわけで、 私、いよいよ行ってまいります。 行きに関しては、正真正銘、一人旅。
ハワイのラジオスタジオまでひとりで行きます…。 ホノルル空港からひとりで無事にハワイのスタジオへ辿り着けるんだろうか…。 バス途中下車とかしないかな…。
でも、みなさんから 「なんとかなる!」「トラブルを楽しめ!」 「英語ヘタでも大丈夫」「成長するよ」など メッセージをいただいて I can do it!な感じがしてきました〜♪ Going my way! Go to Hawaii! Yes!Fly away〜!! あ、調子こきすぎないようには気を付けます。。 明日、日本時間お昼12時、HAWAIIから元気な声をお届けできますように! ラジオの前でお逢いしましょう!! 行ってきまーーーーす!!=3=3=3
こんばんは! 昨晩、どうやら無事荷造りを終えたYASUさん。
朝からハワイモード、 ウカれモードでした(笑)
ハワイへ向けて、旅立って行きました!! YASUさんは、最後までウカれモードでした(笑) ひとり、取り残されたやまne…
私は、あす一人でハワイに乗り込みます。 自分でいうのも何ですが… 大丈夫なのか??
こんばんは! YASUさんやツアーにご参加いただくみなさんは、 いよいよ明日!!ワイハに向けて出発ですYO―! ということで、準備は大詰め!! 今日は、生放送の流れの確認や、 ツアー中に使うアイテムの最終確認&最終手入れをしました。 ちなみにわたし個人としては…
お手紙、書き書き… あっ、これは先週末からね!!
ベチャベチャのまま置き干し。
会社の机だからいっか♪ という具合です。 この旗の2人、若すぎる(笑) 今夜から旅の準備をするという 余裕を見せていたYASUさん。 明日、どんな荷物になるんでしょうかね?(笑)
こんばんは! 今週わたしハワイに行っちゃうの!?HAWAIIに行っちゃうの!?
行くんですYOー!!!
ということで、いろいろアイテムをそろえました。
@スーツケース
以前のもの(布、小サイズ)は 物を詰め込みすぎて、 キャスターがdanceるようになりました。
なのでBigめのを買いました!!
A麦わら帽子
ツバがLongなやつを買いました。
くるるの杜で竹馬を発見!
「なつかし〜」と言って 40年以上ぶりに竹馬で遊ぶYASUさん。
「なつかし〜」と言って、 20年以上ぶりに竹馬に遊ばれるやまね。 竹馬は、くるるの杜で 自由に遊ぶことができますYO-!
ちなみにやまねの杜では…
アトラクション的なものでいうと 一本橋の2階ですかね。 あ、これけっこう高さありますから♪ なんせ2階ですから。
母「あゆみ〜、 二階から土ならし取ってきて〜。」
私「は〜い。」
私「ウッホ、ウホ。」
今まで落ちたことはありません。 でも、けっこうスリルもんです(笑)
クイズです! たまねぎはどの部分を食べているでしょうか? @ 実 A 茎 B 葉
私、笑顔だな…。答えはあ・と・で♪
祝!たまねぎ植え付け初体験! こーんな細長い、か弱い苗を 植えていくんですよー!! みんな手つきが慎重になります。
そんな中YASUさんは…
植え終わったら、 ご飯食べて! ライブやって! YASUさん熱唱(笑) YASUさん焼けて真っ黒(笑)
お日様の下、 とにかく充実した1日でした! あ、もんすけだ。 みなさん、ありがとうございました! さて、答えです。 たまねぎは…B葉の部分を食べているのでーす! ちなみにじゃがいものあの丸っこいのは、茎の部分を食べていることになるんですよ♪
5月の頭に やまねの杜へ帰りまして 種いもの種を植えてきました!
とにかく広いので機械で植えますYO-!
こんだけ植えてきました!! へへへ♪ これでウォーミングアップ完了です!
ということで土曜日に行ってきました くるるの杜のカーナビ畑「わくわくFARM」! この長〜い、奥行きのある畑に 2列、じゃがいもの種を植えますYO-!
畑に肥料を混ぜて耕したら じゃがいもの種を置く「溝」をつけるよ〜。
Ready…
GO!!
そのまままっすぐ〜!
うまいぞ!うまいぞ〜!!
そしてみんな真剣に、 一生懸命、大切にじゃがいもの種を置いていく! …あれ?? YASUさんは応援隊ですか?(笑)
最後の仕上げ! じゃがいもに土をかけて、 ポンポン♪なでなで♪してあげましょう! そうです! この土こそがじゃがいものベットとなり、 お布団になるんでーす! みんなが心を込めて作ったお布団で、元気に育ちますよーうに☆
こんばんは! 今日、カーナビラジオのスタジオに 恐竜がやってきました。 そして私…
ま、本物の恐竜じゃないので、 喰われた私も生きてるワケですが、
ものすごく大きい! ものすごくリアル!!
外に出たらこんな感じです。
彼は肉食恐竜ですが、 手なずければかわいいもんです(笑) 他にも、赤ちゃん恐竜や草食恐竜とか 恐竜たちと、みなさんも触れ合ったり、 写真撮ったりできるんです!!