こんにちは! 今週もカーナビラジオをお聴きいただきありがとうございました! やまね日記をご覧いただきありがとうございました!
それでは、今週のベストショットを公開します!これだ!!
と き:3月29日(水)14:39 被写体:YASUさん⇔山根あゆみ 撮影者:YASUさん 状 況:丸刈りYASUさんと丸顔やまねの顔を交換 評 価:両者なまらブサイク! 今日で3月も終わり。ありがとう3月! 明日は選抜高校野球決勝戦! では、また来週で〜す!!
♪カラン、コローン…
「いらっしゃい。」
ここは「歌声喫茶やっちゃん」。深夜3時から30分程しか開いていない幻の喫茶店。 マスターのやっちゃんが気ままにギターを弾きながら歌う、そんなお店―。
この日お店に揃ったのは、 マスターのやっちゃんと、 顔が丸いお客さん(やまね)。 馬面のお客さん(大森さん)。 アメリカのお客さん(関博紀さん)。
メニューは、ウィスキーロックのみさ。
そこに イングランドのお客さん(澤田の親分)も 来店し、乾杯。
失礼、彼はフレディさんでしたね。
あっ!!!! 間違えた!!! これは シュンジ100%さんでした!!(汗) この時間は、ブリーフ1枚身にまとい、腹筋を鍛える大人気コーナー 「ブリーフブートキャンプ!」(大森さんはお盆1枚)
それでは改めて呼んでみましょう!YASU隊長〜〜〜!!!
白いブリーフ
白いグローブ
半丸刈りのYASU隊長、参上! ぷよぷよお腹を 6つに割れた腹筋へと導くのだ!!
新入隊員シュンジ100%が あまりにもふがいない腹筋を見せるため、 YASU隊長が手を加えることに。 ☆足を押さえてくれているのは、 LAより帰国した関博紀さんです!ナイスバディ!!
ちなみに、シュンジ100%さんのほかに 梅ちゃん隊員もいまして、頑張ってました。
☆やまね判断で恐縮ですが、 さすがに梅ちゃんは顔出し&腹出しNGにしまぁす♪
以上、ミッドナイトカーナビ、 深夜3時半のYASUさんでした。
イカシてますねっ☆
こんばんは! HBC創立65周年記念特番、たくさんのみなさんにたくさんの時間お付き合いただき どうもありがとうございました!!
とりあえず、皆さんが気になっているであろう ミッドナイトカーナビラジオ(午前1時〜5時ONAIR)で 何かが起きたYASUさんの変化を時間経過と共にお伝えしましょう。
同日 午前4時50分 【完】 これは、罰ゲームでも何でもありません。(しいて言うなら、65周年だから…?ジャンケン…?) YASUさん自ら「丸刈りに興味ある〜♪やってみた〜い」と言ったからです!! そしてこの途中経過が爆笑モノなので、明日以降また写真載せまーーす! お楽しみに☆
Q.今日のメッセージテーマ「明日のミッドナイトカーナビラジオ、 誰に何が起こる?」でした。自身に何か起きるんですか? えーーーーーーー!!! オレに何か起きるの!? わかった!石油を掘り当てて億万長者になる! オラ、石油王になる!
Q.山根あゆみさんに何か起きるんですか?
やまねは… やまねに何か起こるのではなく、 やまねが何か起こすのである。 いつもそう…気を付けなはれや。
Q.では、大森俊治さんに何か起きるんですか?
ズバリ、卒業します。 さようなら、お元気で。手紙書くよ。
こんばんは! ということで、 HBCラジオ創立65周年特番 「おいしい(^0^)ラジオ」 放送&公開生放送まであと2日!! 今日は総合司会 水野善公アナウンサーにご出演いただき、 何をやるのか紹介してもらいましたYO-!
そこでYASUさんからある通達が。 「水野くん、ミッドナイトカーナビに出演してもらう 予定だったけど…やっぱりいいや。」 いやいやいや!!2日間しゃべりっぱなしの 水野くんの体を思ってです!! さて、そのミッドナイトカーナビとは!? 日中放送している「カーナビラジオ午後一番!」が 「カーナビラジオ午前一番!(通称:ミッドナイトカーナビ)」として深夜番組となり、 25日(土)の深夜、つまり日曜午前1時〜5時まで生放送するんです。
あ、失礼しました。 ロミオマシーンのボーカル 大森俊治さんでした。 10分程度のものを2回収録しましたが、 スタッフいわく、これはトイレタイム用だそうです。 ミッドナイトカーナビ、お楽しみに!!
こんばんは!そういえば、 HBCラジオ創立65周年記念特番 「おいしい(^^)ラジオ」 放送&公開生放送まで あと3日でした。 どっひゃーーーー!!! 週末土日なんですが、 土曜の朝8時〜日曜の午後6時まで特別番組を放送します! 一部、札幌ファクトリーから公開生放送もありますので、ぜひ遊びに来て下さいね! 昨夜、全体打ち合わせがありました。
こちら、 ラジオ局で不思議な愛され方をしている 先輩(大ちゃん)が作ってくれた資料です!
大ちゃんが言いました。
「4ページをご覧ください。」
こんばんは! 今日のメッセージテーマは「自分史上最強の〇〇〇」でした! たくさんメッセージありがとうございました!
私は、今回お休みいただいた一週間の旅ファッションが 自分史上最強の大人ファッションだったと自負しております!!
【やまね in 石川県 輪島朝市】 じゃん!!どうですかっ! POINTは、このステキなストーール!
友人 アサチャン♪が「少しでも大人っぽく!」と、 プレゼントしてくれたんです! 自分では買わないステキ色…
私…超ステキじゃーーーーん!!
でもカーナビ班に言わせると「ストールはすごくいいんだけど… 中にボーダーはNG!!コートの色もNG!!」ってさ。 そぉう???私、超大人じゃーーーーん!!! 春この格好で出社するんだもーーーーん!!!
ご無沙汰しました!やまねです! 一週間お休みをいただき、今日から復活しました! またお騒がせしますが、よろしくお願いします! このお休み中、私は『人生で最高の時間』を体験しました。
写真は、 石川県 星稜高校野球部 名誉監督 山下智茂さん 山下監督と私を繋いで下さった石川県の老舗菓子店 加賀藩御用御菓子司 森八の女将さん そして、私です。 高校野球大好きな私にとって、 山下監督を近くでお目にかかれるなんて!お逢いできるなんて!お話できるなんて! ウソのようなホントの出来事、奇跡のような出来事なんです。 名刺を出す手が震える。 「すみません私、叫びたい気持ちでいっぱいです。挙動不審だったら申し訳ありません。」 監督は、笑顔でとても気さくに、私の目をよく見てたくさんお話して下さいました。 これも全て、森八の女将さんのおかげだということは片時も忘れずに。
お休みをいただく前、 私は番組で一冊の本を紹介しました。 この本に書かれていた言葉
花よりも、花を咲かせる土になれ
山下監督の言葉です。 この本の続きの話も聞くことができました。 山下監督は、実際に選手たちにお花の種をあげて育てさせるそうです。 でも、たいていの選手は失敗してしまう。花が咲かない。 お水をあげすぎて、土がダメになってしまっているから。 「選手は花になりたがる。でも花を咲かせる土がなければ花は育たない。 だから、『花よりも、花を咲かせる土になりなさい』、と教える。」
もう、私は言葉が出ません。 その他にも、 星稜高校の監督になった頃の話、奥さまとの馴れ初め(笑)、生徒・選手との繋がり、 監督にとっての甲子園という場所についてなど 私にとっても人生のためになるお話を、経験をたくさん話して下さいました。 かなり緊張していた私も、監督のおかげで早い段階から大笑いしていました。 山下監督、森八の女将さん、本当にありがとうございました!! この時間、人生の宝です!!