【タイトル】 2018カーナビ紅白歌合戦! 写真は去年、2017年の様子です。
こんばんは! 10月にもんすけと共演した幻の1分CM 「HBC北海道発信ショップ」 あれ一度きりかと思いきや…
「次回も」ということで お声かけいただきました(笑) もんすけと共演さ! 今回も1回しか放送されない 幻の1分CMだと思ってたら、 1回しか放送されなくて当たり前でした。
「北海道発信ショップ」のHPにある 店長日記を読むと… 「カーナビラジオ午後一番の山根あゆみさん&もんすけが 紹介する番組『いっぴん発信!北海道』。 次回は12/2(日)と9(日)の午後1時54分から!」 番組扱いだったんかい!!! ということで、今度の日曜日、一瞬テレビに姿を現すことも発覚しました。スミマセン。
こんばんは!そういえば!! 今月、新千歳空港で弟をピックアップして倶知安へ帰省したとき、
新千歳空港内に10月オープンした ファイターズカフェ!!
に行ってきました! わたしら9:30のオープン待ち〜。
こんばんは!
いや、まだ「こんにちは!」の時間(10時過ぎ)に クッキリ!キレイな虹がかかりました!
あ! 北3条広場に虹のはじまりが♪♪ ウェザーセンターの近藤さんに 虹の写真をくっつけて連絡したら、
近藤さんはチェック済みで 写真も撮っていました。 皆の手を止めさせて注目させる。 虹ってすごいな!
おばんです。 貴景勝関、 初優勝おめでとうございます! どすこい!! 私は土曜日にどすこい!しました!
カーナビ新年会ツアー 旅行説明会!
連休の中日にたくさんのご来場 ありがとうございました!
そして、お申し込みもありがとうございます!
見どころが増えた、来年1月の初場所。 私たち、マス席という ライブでいうアリーナ席!!で 観戦するんどすよ! しかも!13日目という最高のタイミングで!! あ、山根関はこの日休場しますので 土俵入り予定はございません。 あしからず…です(笑)
こんばんは! 今日は勤労感謝の日。みなさん、いつもお疲れさまです。ありがとうございます。 テーマは「私が仕事で大事にしているところ」でした。 たくさんのメッセージ参加、ありがとうございました! ちなみに、HBCラジオが大事にしているのは…
ラジオをお聴きのみなさんが 笑顔になってもらえる放送をすること! ということで、本日解禁になりました! HBCラジオ 冬の大感謝週間! 現金128万7千円を1名様に! 旅行券1万円を91.5名様にプレゼントします。
期間は、12月10日(月)〜16日(日)まで。 他にも、プレゼントが全部で800品以上! カーナビラジオは一足先に 12月3日(月)〜プレゼントをご用意しました! プレゼント数、合計150品以上!! 出たっ!カーナビ手作りカレンダー(笑) 詳しくは、カーナビラジオのHP、 HBCラジオのHPをご覧ください(^^)
=おまけ= 明日11月24日(土)午後1時30分〜 HBCで「カーナビ新年会ツアーinTOKYO」の 旅行説明会を開催します。 話だけでも聞いてみようかな…と思った方、 参加無料ですし、事前申し込みの必要ありませんので よければお越しくださいね。 大相撲観戦にちなんで関取かと思いきや金太郎になってしまったやまねより。
スタジオの隅っこで、 出演準備中… ん?
澤田の親分(ラジオ局長)じゃないですか!! そうです。若かりし頃から大ファンで 16歳の頃、出身地の滝川市から ひとり各駅停車の電車に乗って札幌へ行き、 QUEENのライブを生で見たという、 正真正銘の専門家。 彼が今日、みなさんにお伝えしたかったことは…
映画「ボヘミアン・ラプソディ」 たくさんの皆様にご覧いただき ありがとうございます。 まだご覧いただいていない方は、ぜひ― あさって24日のフレディさんの命日を前に、 そう、熱い情熱と共に伝えた澤田の親分の目は、 泣いていました。 思い出して涙腺が緩んだそうです。 …観てみようかな、私も。
雪かきしたら出てきた(笑)
こんばんは! 今までテレビCMの収録に挑んでました。おおお。 TVだから新しい服を着ようと思いまして、 3年前に購入し一度も着ていなかったオニューの服を着て挑んだのだ!
コレ! 袋に入ったまま引き出しの奥に落ちて 潰れていたところを発見された一張羅! YASUさんいわく「よだけかけ」 スタッフからも「変わった服」との評価でしたが… え?古い?ま、見つかってよかったよね〜♪
こんばんは! 最近の携帯は進化してますね〜。 撮った写真を頼んでいないのに「自動でタイトルつけて班分け」してくれるんですもん。 例えば…
タイトル『おすすめの写真』 この写真かい(笑)
もういっちょ! タイトル『おすすめの写真』 私、増えたわ!! この写真、そんなにおすすめか! でも一番気になったのは…
タイトル『名前は…』
大森俊治さんでしょ!(笑) よりによってこのタイトルで大森さんの写真… この携帯が頭いいのか、 大森さんが持ってるのか…(笑) とにかく笑ってしまいましたとさ。