昨日お誕生日だったのですが、 朝刊さくらいあてにメールを送ってくださった方々ありがとうございましたーーー!!! まさか知ってもらえていたなんて思わなくてビックリしました!! 最近の6:30はHBC周辺からなことが多いですが、決して手を抜いているわけではなく こんな状態なんです。。。
今日お会いしたのはこの方!!鈴木淳平さん! 一見普通の大学生だけれど なんと砂漠を旅しているんです!!!! リアカーにテントや食料を積んで歩くそうですよーー 朝起きたらテントが野生の馬に囲まれていたとか、少しお話を聞くだけで本当おもしろい。。。
こちらで精米した蘭越のお米を使ったすし処 縁満(中央区南5西3)も系列店です。
『北ノ選 笹庵』 中央区北1条東11丁目 Tel:011-242-3883
またクロワッサンも人気で生地を何層にも織り込んでサクッと仕上がっているのがポイント!
午前は食パンやデニッシュパン、午後はハードパンが焼きあがるので、それをめがけて来店する方も多いのだとか。
この写真で商品名が描かれたカードのスタンド、これは本物のパン生地で毎日作られています。かわいらしいミニサイズ!
朝9時〜18時半(パンがなくなったら終了)です。
『kawakamiベーカリー ろっぱや』 西区八軒3条東1丁目 TEL:011-215-6877
山口忍です!
今日、札幌市は成人式。 こちらも華やかな衣装の方が来ていました。 「光陽プロフォート」は地域密着の写真館です。
10時〜予約が入っていて、新成人さんとご家族がいらしていました。 華やかな装いで、最近はフリルがついた和装やピンク系の着物の方が増えているそうです。
椅子に座ったり、立ち姿も振袖の袖がキレイに写るようポーズを決めて撮影です。また笑すぎずに微笑むくらいの表情を撮るのはさすがプロの技!
男性も袴やスーツでの晴れ着写真撮影をしているそうです。
『光陽プロフォート』 白石区北郷5条5丁目 Tel:011-872-2936
山口忍です! 今日は「おむすびだんご 九郎商店」へおじゃましました。 朝10時〜開店で外までご飯のいい香り。
元々がお米屋さんなので、こだわりのお米を使った握りたておむすびの種類がたくさんあります。
米粉をつけ、米油で作ったエビ天を包んだ天むすも美味しそう☆ 東京の物産展にも出店しているお店です。
また、お団子はおむすびに使っているゆめぴりかをつぶして団子にしたものです。 もち米や上新粉じゃないのに、ゆめぴりかのモチモチさがお団子にピッタリなんだそう!
みたらしだんごはもちろん、よもぎだんごにゴマあんがのっているもの、ソフトクリームにみたらしだんごとみたらしのタレをかけたものもあります。 甘さとしょっぱさでキャラメルのような味なんだそう。
『おむすびだんご 九郎商店』 中央区南3条西8丁目 Tel:011-233-3666