今日は、「Wanもみ」さんの活動をご紹介しました! 私の隣から順に代表の橋本さん(抱っこされているのは娘さんのみゆちゃん)、 小林さん、藤田さんです。 Wanもみは、犬の健康にまつわる情報を、ブログやFacebookなどで発信したり、イベントやセミナーなどを開催して、ペットマッサージを広めるための活動をしたりしています。 メンバーは現在16名。 トリマーさんや、(人の)マッサージ師、お寿司屋さん、事務職の方など色々なんですが、 みなさんわんちゃんが大好きで、ペットマッサージセラピストの資格を持って活動されているんですって。
ドッグマッサージは、凝りをほぐす以外に、 リンパの流れや血行を良くしたり、自然治癒力を高める効果、 リラックス効果などが期待できるそうです。 わんちゃんのマッサージに関する本もあるんですよ。 中にはわんちゃんのツボも詳しく書いてあります!!
ステージイベントで一緒に司会をしていただいたAKI猪瀬さん! メジャーリーグのことならなんでもおまかせのジャーナリストさんです! 緊張でいっぱいの私に、「大丈夫大丈夫!」と優しい言葉をかけてくださって、終始助けてくださいました! AKIさん、会場内でも「一緒に写真撮ってください!」と、とっても人気者でした。 楽しいメジャーリーグの裏話を色々教えてくださいましたよ♪
陶芸セラピーは、0歳〜お年寄りの方までと幅広く受講されているそうです。 土をさわってこねこねするのってそれだけで癒されますよね。 え?0歳!?と思った方。 こちらが0歳の作品です!! じゃじゃん!手形!! 赤ちゃんの誕生祝いとして残しておくのも良いですよね〜!
ちなみに、商品としてJuneberryで売られている鷲見さんの陶器アクセサリー。 ブックマーカーや携帯ストラップなどがありました。 重たいのかな?と思いきや軽いんですね!かわいいです!
時間があったので、トークセンという施術もやってもらいました! 木の道具を使って、小づち?でとんとんと肩周りや頭などを叩いてもらいます。 マッサージとは少し違う気持ち良さがありました!