お気に入りのヒョウ柄のコート。 あったかくて、お気に入りのヒョウ柄のコート。 これを着てこのように歩いていたら(社内で、ではありません)、
山口忍です!
今日は札幌市東区の製麺所「オシキリ製麺」へおじゃましました。 こちらでは毎日作りたてのラーメンを製麺して配送しているんですが、タマネギを麺に練りこんだ商品を作っているんです。 しかも幻のタマネギと言われる「札幌黄」を使用しています
生産量が少ないタマネギなんですが、熱を加えると甘みが出る特徴を生かし、ラーメンに練りこんだところ、麺自体に甘みがある商品ができました! 麺のゆで汁にもタマネギの甘みがしみだしているので、このゆで汁をスープをとくのに使います。
しょうゆ、みそ、辛みそ、トマト冷しの4種類で狸小路のHUGマートや札幌駅北口のどさんこプラザで販売されています。
また工場には直売所が併設されていて、少量のラーメンやしらたき、とうふなどどれでも200円です。 お賽銭箱のようなところにお金を入れる無人直売所です。
『オシキリ製麺』 東区北21条東14丁目 Tel:011-711-2571
ストロベリータルト・エクレア・チョコモンブラン・ベリーベリータルトなどなどケーキの種類色々♪その中であとりえyouの定番商品であり、1番人気なのが ☆プチシュークリーム ☆ プチシュークリームなのにカスタードクリームがたっぷり。 自宅用だけでなく、お土産用に買って行く方も多いため、売り切れになってしまう日があるそうです!食べたい方は、ご予約をオススメしますo(●´ω`●)o 1個 69円
更に・・・あとりえyouと言えばコレ! ☆1ℓプリン!!☆ (左) ボリューム満点!!玉子LLサイズを6個使用したプリン。これで990円!!!! (*゚0゚) ☆バケツプリン☆(右)
阿寒町ワンツー牧場のノンホモ低温殺菌うし牛乳を使用したプリン。 約500ml入り♪1ℓプリンと原材料が違うので、味も違うそうです!お値段は630円(*^-^*)
オーナーシェフの 鈴木さんとヽ(*^ー^)人(^ー^*)ノ ♪ 鈴木さんが持っているのが1ℓプリンです! お鍋にプリンがぎっしり♪\(●゜∀゜●人●゜∀゜●)/ 私が持っているのは、スティック型のキャンディーやサンタさんのBag♪ この中にお菓子いっぱい詰めたら・・・夢みたい(*´ ェ`)(´ェ`*)♡
山口忍です〜!
もっさもっさ と音をたてているような雪の降り方の今朝。 JR琴似駅にはこんな雪だるまが居ました。 …これ、子どもが作ったものではない気がしませんか?? 愛らしい風物詩のはずなのに、何でしょう…このふてぶてしさは!! 大人の悪ふざけのような雪だるまでした。
今日は雪だるまがじゃんじゃん作れそうな湿った雪。 雪かきも大変だったのではないでしょうか?
私の最近の愛用品はこの2つ。いい香りがするマスクと、脚の指からあったまってくるような入浴剤です。
身体を労わりつつ、慌ただしい師走も過ごしていきましょうね! nin( ̄ト ̄)♪
中でも、魚・魚卵の加工では銀鱈の胴の部分だけを使用して甘口の味噌だれに漬け込んだ銀鱈味噌漬や、いくらの醤油漬け、ホッケ一夜干しなど、市場から仕入れたものを素早く加工して販売しています。
またクルミの木のチップを使って作る北海道チーズスモークも人気です。 いろいろな木のチップとの組み合わせを考えた中で、1番生乳と相性が良かったクルミを選ばれました。 6時間〜8時間じっくりかけて作られています。
今は冬ギフトの発送時期で、道内外に配送しています。
『北のスモーク』 清田区里塚緑ヶ丘12丁目 Tel:011-886-3354
サカシタペチカの皆さん、看板犬の マコトくんと\(●゜∀゜●人●゜∀゜●)/ \(●゜∀゜●人●゜∀゜●)/ \(●゜∀゜●人●゜∀゜●)/ ストーブを囲んでの1枚。 良い画が撮れました( ̄w ̄)
看板犬のマコトくんとストーブ。 画になりますネ♪ 機能的デザインや優れた暖房能力・安全性の高さや経済性を兼ね備えた薪ストーブなど、要望に合わせて提案をしてくれますよ(*^-^*)