深井さんは、元デザイナー講師でもあり、現在もお店のポスターや、名刺のロゴをデザインしています!! 絵が好きな方(プロ♪)とコラボレートをして、 写真のような作品を作ることもしているんです\(^ ^)/♪
さらに!! 筆にはデコレーションまでされていますヽ(´▽`)ノ♪ 詳しくは、こちらまでお問い合わせください☆ 011-802-7690 資料請求・見学もできますよ☆ 玉扇会書道教室で新感覚の書道を体験してみませんか!?(^▽^)
今日。
Fu’s(フッズ) とは、Fujino’s(藤野の)を省略して、Fu’sとなったそうです。 Fuには、Fun(楽しむ)、Full(いっぱい)、Future(未来)で 楽しみいっぱいの未来という意味が込められているんです☆★
続いて・・・こちらはゴルフ☆ 普通のゴルフとは違うんです! スナックゴルフ と呼ばれるもので、旗の下にはマジックテープがあります。 よって、ボールを打ち、ホールに入れる代わりに マジックテープにボールがくっつけばOK♪ というもの。お子さんや、ゴルフ初心者にオススメです☆
うわぁっ・・・ キレイ!!o(≧ε≦o) ほぼ満開ですよ☆☆
今度は引きの絵で♪
奥田ゆかです(*・∀・)ノ゛ 今週の日曜日(9日)に円山公園でお花見(という名の大騒ぎ会)に行って来ました! 12時集合でしたが、張り切って9時に到着。(本当は準備のため) 参加メンバーの俺様(♀)からは、「もうすぐで着くから大の字に寝転がって場所取っといて」という指示がありました。 俺様的ジョークなのか。 俺様的本気の指示なのか。 電話を切ったあと、本気で数十秒考えてみましたが、
朝9時の時点でこんなに人がいる中で、一人大の字でみなさんが来るのを待つことはできませんでした。ヘタレです。ヽ(´Д`ヽ*) この日の円山公園は、常に動きつづけていないと肌寒い気温ではありましたが、 午後になるにつれ、陽射しが強くなり、人も増えお花見を味わうには最高でした(*´∀`*)・* .:・。
山口忍です! 今日は日中は晴れ♪ということで 晴れているうちにできることはやってしまおうという方も多かったのでは? 東区北丘珠へ行くと風が強い中、草刈機でお仕事をしていた武田忠さんと出会いました☆ 武田さんは、ご自分もプレーするパークゴルフ公園の管理部に所属していて、今日は今シーズン初の草刈でした。 管理部5人で朝9時頃からスタートしても18ホール全ての草刈をするのに4〜5時間かかるそうです。
丘珠ゆたか緑地にあるパークゴルフは 5月1日からスタート! 直線の緑地にコースがあるんですが、 途中、シラカバの木が絶妙なところに植えられているので 苦労する箇所もあるそう。 近辺の方が集っていて、その日きた人同士でチームを組むということで、仲良しの輪が広がる公園なんだそうです。 10月末までやっています!! 武田さんもファイトです!!!!