After あまりよく分かりません・・・ね・・・( ̄ー ̄; 服が柄もので見づらいですし・・・(^▽^;) 色は、カッパーブラウン・カッパーオレンジ・ カッパーレッド ・ブラウンの4色を混ぜて作って いただきました♪ この色は、カッパーオレンジブラウンというそうです☆ (手をできるだけ伸ばしてプルプルさせながら、 苦労して撮った割には、よく分からない写真に なってしまいました・・・)
初の暖色系でどうかな・・・? と思っていましたが「前よりいいわ」と、 俺様(※1)に言われたので自信を持つことにします!! ※1【俺様】とは…サウンドエクスプローラー (毎週月曜21時〜)担当の オサレなディレクター(♀)さんです。 俺様の日記もオサレなコメント満載です♪ 是非ご覧下さい♪
話が逸れました。 カラーリングをして心機一転!! 今度こそツヤツヤを保てるように努力します(・∀・)♪ ☆東京に帰っていった友達へ☆ もう、「パッサパサだね」って言わせないよε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
10月31日はハロウィン♪♪ でしたね!
そして!! 2、かぼちゃぜんざい これは、新聞購読者についてくるポケットブックに載っていたレシピを見て作りましたのです。 でも、色が変・・・。 かぼちゃを煮詰めすぎて、もはやかぼちゃ餡状態のものに ゆであずきを一缶入れたので、色が悪くなってしまいました。 (もはやレシピは無視!) これ、カレーライスではありませんから!!! 立ち寄った母に試食してもらったところ、 「白玉多すぎ!しかもかぼちゃ生で、シャリシャリするんだけど」と・・・ 硬い皮を出していました(><) 千里の道の一歩目で足踏み状態です。 室谷アナ、いっしょにがんばりましょう!! 彡(´∀`;●)彡 はっ!!その前にかぼちゃって、ハロウィンじゃなくて、冬至に食べるんじゃ・・・?? nin( ̄ト ̄)♪
ノニの実は黄緑色なんですが、発酵させると紫色になるそうなんです。 この色で染めたタオルもありました。 このほかに、ノニを使ったハンドクリームや入浴剤などもありましたよ。 店内にはタヒチの音楽が流れていて、この寒い季節に南国ムードまんてんでした。 中央区南1条西2丁目 『タヒチアン ノニ 札幌ショップ』 Tel:011-200-2122
奥田ゆかです☆こんにちは(*´ω`)ノ゙
今日は東区東苗穂12条2丁目15-3(三角点通り)の 【Cake shopあかね】をご紹介します!! 店長の大窪さんです☆ (写真、遠くてゴメンナサイ・・・)
おもしろくて元気いっぱい!の大窪さんが店長の コチラのお店は、ケーキはケーキでも、 ユニークで可愛い名前のケーキが並んでいるのです♪ まずは、コチラ!!