若い方はもちろんのこと、健康を気にされている高齢の方にも好評なそうです なんと30種類のスパイスと15種類の漢方薬を使用していて 添加物、化学調味料を一切使わず、北海道産の食材にこだわっています 内装もお洒落♪
山口忍です!
今日は小瀧さんが営む「リトル・フォールズ」へおじゃましました。 苗字の小さい瀧を英語に変換した店名です。 パスタ&フレッシュ自家焙煎珈琲のお店ですよ。
ハーブ類はプランター栽培された自家製です。 こちらのお店で人気なのは、味噌がミソの「和風ミートソース」です。 トマトではなく数種をブレンドしたお味噌がベースで、ジャージャー麺のような味わいだそう。 約20年変わらぬ味です。
生豆をお好みで焙煎していただいて購入できる珈琲もコーヒー好きには嬉しい。
また店内には観葉植物がたくさん。動植物園に優しい小瀧さんが愛情こめて育てています。 お店のあちこちにネクタイが締められています。 何故か!?は是非お店で直接訊ねてみてください!
営業時間は午前11:18〜 (11時だと準備に慌ただしい、11時半だと遅い? という理由があるようです)
聞きたいことがいっぱい湧いてくるお店でした。
『リトル・フォールズ』 (店内禁煙です) 北区新琴似2条5丁目 Tel:011-762-5727
山口忍です〜!
一昨日夜から昨日はひどい雪の天気でしたね… 私の実家がある江別もすっかり雪に埋れて日常生活が大変だと家族や友人たちから聞きました。
昨日はトピッカーも早朝からJR札幌駅からレポート。 運休のため通勤手段が無くなってしまった方、看護学生さんは実習の最終日なのに…と言っていたり…。
レポーターにとって情報を集めて、いち早く役立てていただくことが1番やりがいを感じること!と、日々雪まみれで見た目はひどくなっている私たちのインタビューに答えてくださる方にも感謝です。
お店までは行けないという方もご自宅まで来てもらえるのは便利ですよね! また最近はパソコン用めがねに注目されているお客様も多いそう。 パソコンや携帯電話などから発される青色の光を防ぐというめがねです。
『かえるめがね』 南区北丿沢8丁目 Tel:0120-916-543
このかえると目が合ったら思わず入りたくなっちゃう、そんな気軽に立ち寄れるめがね屋さんでした。
今日は子育てに必要な品をお得に利用できる!子供服・子供用品専門リサイクルショップの「きっず☆えんじぇる」へおじゃましました。 お子さんが大きくなって使わなくなったもの、着なくなったものをメンテナンスをして販売されています。 洋服は新生児〜130センチまでのサイズを取り扱っていますよ。
洋服はブランドのものもたくさんで、お祝いなどでもらったけれど着ないうちに小さくなったものなども並んでいました。
また、ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ、三輪車などまでありました。 アンパンマンやディズニーのキャラクター商品もたくさんありました。
お店の近郊は出張買取も行っています。 お店へ売りにいらした方も帰りには他の品を買っていけるのも便利!
『きっず☆えんじぇる』 東区北23条東23丁目 Tel:011-792-0581