私、蕎麦の実を見るのは初めてだったんですが、小さいんですねー。 一番左がありのままの蕎麦の実、 それを脱皮したものが真ん中、粉にしたいわゆる「そば粉」が一番右です。 皮をむいた真ん中の状態でポリポリ食べる事もできるんですが、
蕎麦と言えば、そば湯も欠かせません! 通常のおそば屋さんであれば、茹でたお湯をそば湯として出しますが、ここではなんと、上質なそば粉をお湯に溶いた、濃厚なとろっとしたそば湯を頂けます。 これがまたおいしいんですよ〜。
お酒にも蕎麦の実を使ったものがあります。 こちらは、蕎麦の実を焼酎に漬けこんだ「蕎麦の実のお酒」 今回は飲めなかったんですが、今度飲みに行ってみたいです!! 他にも様々な創作料理が頂けますよ!! コースは要予約ですが、2次会などに気軽に立ち寄ってみてください!!
体、疲れていませんか? もしかしたら足のケアをすることで改善されるかもしれませんよ。 今日は「足の休憩室」に行ってきました! 写真左の畑谷さんは、足のケアに携わって20年以上の大ベテラン! 足を見れば、その人の体調や不調の場所がわかるんですって。
今日はあつあつではふはふのものを食べに行きましたよー! 昨年の10月30日にOPENした、東京炊餃子です!
薬味も7種類もあるので、途中で味にアクセントをつけて食べる事も出来ますよー。
ランチセットなら、ごはんもおかわり自由! 雑炊にしても美味しいですねー。 追加で、ちゃんぽん麺を頼むこともできます。 2つの〆が楽しめますよ! スープが足りなければ、なんと無料で足してもくださるんですって!