番組を通じて本当に仲良くなれた
サカナクションのVo.&G.山口一郎さん。
「ただいま」
「おかえり」
こんな挨拶からインタビューが始められるのってとってもあったかいよね。
とにかく忙しくされていたようで・・・
「お正月、一日くらいしか休んでいないけど。でも相変わらずだよ。たまにはおいしいもの食べるけどカップ麺も大好きだし!最近のカップ麺の進化はすごいんだよ〜」
っと本当に飾らずにお話をしてくれる一郎さん。
北海道は昨年のJOIN ALIVE初日のトリ、そして五月のライブと頻繁に来ています。
「北海道出身でトリを飾れたっていうのがうれしかったなぁ。JOIN ALIVEいいフェスだよね」
先行シングル「ミュージック」はオリコンデイリーチャート三位を記録。
サカナクションの音楽を耳にする機会が本当に増えましたよね。
「本当に??そう言ってくれるとうれしいけどなかなか実感がなくて。タイアップもたくさんついて、冷静に「旬なバンド」だということは自覚しているけど、だからこそ今回のアルバムではシングルになっているような表の曲と、その裏の曲を収録したかったんだ」
いよいよ3月13日にリリースになるニューアルバム
タイトルは「sakanaction」
「本当ギリギリまで作っていたんだよ。つい先月まで。
しかも俺の家でメンバー五人で集まって。どうしてもスタジオでやっているとさ、仕事っぽくなっちゃうでしょう?だから昔みたいに五人だけで。
ゆるーい服装して、女子二人はあんまりメイクもしないで(笑)模様替えを三回もして。
こんなにリスナーを意識して作ったアルバムはないかもしれない。今までのサカナクションと、これからのサカナクションが詰まった一枚です!」
ドラマ主題歌、TVCMソングにもなった「僕と花」「夜の踊り子」「ミュージック」シングル3曲に加え、2013NHKサッカーテーマと発表された「Aoi」を収録。疾走感があってめちゃくちゃかっこいい!!!
「INORI」には「YES NO」のリミックスを手がけたAOKI takamasaが参加。
Blu-ray、DVD付きの初回限定盤にはボーナストラックとして
セルフ・リミックスとなる「バッハの旋律を夜に聴いたせいです。」(Ks_Remix)も収録。
全15曲の聴きごたえたっぷりのアルバムです。
個人的には「映画」という曲が大好き。
歌詞には今作を作るまでの一郎さん苦悩が見え隠れしています。
でも注目は音!!!
「色んな音、聞こえたでしょう?電車とか、鍵の音とか。
これ本当に俺の部屋で、こんな音をたてて生活しているの。
ぜひいいイヤホンで聴いてほしいかも!笑」
北海道が誇る最高のバンド:サカナクション
ぜひぜひ皆さん、新譜をゲットしてください。
そして4月6日(土)、7日(日)ZEPP SAPPOROのライブにいきましょう!!
「今回初めて二日間なんだけどお客さん来るかな〜??」
ってそんな一郎君弱気な!!!(既に完売しております)
「故郷でのライブって本当に気持ちが違うんだよね。全員親戚みたいな(笑)
最高のライブにするのでぜひ遊びにきてください!!!」
ちなみに私の夏フェス仲間20人で参戦予定!
20人ってすごすぎでしょ!!これも北海道出身だからこそ??
最後にこれからのことを・・・
「最近ね、一郎さんって北海道出身だったんですねって言われるの。
そっか、知らなかったかぁって。「ミュージック」の中に出てくる川は真っ先に思いつくのは豊平川だよ。北海道で生まれ育ったからこそ今の自分がいるわけで、それをもっともっと大切に、今後やっていければいいなぁと思う。東京で寂しい思いをしている北海道出身のミュージシャンもたくさんいてさ、、、皆で北海道のために何かしたいなぁ。企画しよう??このままビール飲みながら考えよう(笑)!!!」
一郎さんと話しているとすっごくパワーをもらえます。
北海道でなんかやりたいなぁーぜひ企画したい!!
その際は皆さんお力を貸してくださいね。
大好きなアーティストをオリコン一位に・・・
なーんて思ったのはいつ以来??でも今回のアルバムは本当にたくさんの人に買ってもらってサカナクションに栄光の「一位」をプレゼントしたい。そんな風にすら思います。
まずは四月の札幌ライブ!楽しみにして!一旦お別れです!!
一郎君本当にありがとう!!!!
これからもよろしく!!!
一文字は「朝」。 制作しながら夜を通り越して朝になってたことが何回もあった。 アルバムにも「朝の歌」というのを収録しています。
ON AIR曲
3/13リリースのニューアルバム『sakanaction』から
M8「Aoi」