昨日すかんちのライブに行ってきました。@COLONY 会場には30代中〜後半の男子女子、 いや、レディースアンドジェントルマンたちでいっぱい。 SOLD OUTなのでした。 昔ロックキッズだったけど、仕事や子育てで一時ライブハウスから足が遠のいていた風な方たちが多かった気がします。 初めてCOLONYに来たという方も沢山いたようです。 年月は流れました。 はい。 わたしもです。 しかし! 最後にすかんちのライブを見た日から多分15年くらい経ってるのに、歌詞覚えてました。 全曲歌えました。 とても楽しいライブでした。 ケガのリハビリ中でShima-Changはいないけど、 途中で脱退したドクター田中さん、その後に入った小川文明さん、 ポンプ小畑さんの姿を見ることが出来ました。 そしてShima-ChangのかわりはShima-Changじきじきのご指名で 元マルコシアスバンプのベーシスト佐藤研二さん。 そしてROLLY様。 相変わらずかっこいい、スター☆でした。 今回のツアーはShima-Changエイド。 売上金の一部をShima-Changにお見舞金として渡しているんですね。 COLONYにはShima-Changに向けたメッセージボードが貼られ、 ファンのあたたかいメッセージが書かれていました。 そんなすかんち様。 年明け、名古屋・大阪・東京でもライブがあります。 そしてROLLY様はミュージカル出演だったり、THE 卍としての活動だったり、 なんやかんやと大変お忙しく活動してらっしゃいます。 再びすかんちとして北海道に来てくれるといいなぁ。 そしてShima-Chang、皆が待ってますよ☆
12/10に東京スカパラダイスオーケストラのライブに行ってきました。@札幌市民ホール スカ大好きですの。わたし。 音もモチロンですが、ご本人達のビシッと決まったスーツ、 ステージセットも大人でかっこ良かった〜。 さすがでございます。 スカパラは、12/22「東京スカパラダイス国技館&東京スカパラダイス体育館LIVE DVD」をリリース。ボリューム満点の二枚組です! 翌日は、馬場俊英さんのライブ@ZEPP札幌 会場には、小さいお子さんを連れた親子、夫婦、カップル・・・と年齢層も幅広く老若男女の方々でびっしり。 60代くらいの白髪のお父さんがこぶしを突き上げていたり、 一生懸命リズムについていこうとするけど時々ずれちゃう手拍子のお父さんお母さんの姿を見かけ、心がほっこり。 みんな馬場さんの歌で勇気付けられたり元気をもらったりしてるんだねー。 たっぷり3時間。 馬場さんの人柄がよく伝わってきたライブでした。 歌詞が伝わりやすく、素晴らしい曲たちを奏でてくれました。 馬場さんのライブでは、終演後にセットリストと呼ばれるその日演奏した曲目表が 来ていただいた皆さんに渡されるのですが、 そこには馬場さんからの感謝の言葉が述べられています。 そんな心遣いもうれしい、ステキなライブでした。 そしてそのあとは、なんと19年ぶりに高校の先輩達と再会しました。 当時は相当なワルい子ちゃんだった彼も今はシャチョーさん。 月日は流れました(笑)。 そして昨日は、元RBC (琉球放送)アナウンサー、 現・霊能者・神社神職・フリーアナウンサーである 山野本竜規(やまのもと・たつのり)さんにお会いしました。 とても興味深いお話が聞けました。 自然と涙が出てきました。 ブログもあります。 見てみてください。 では今週も頑張りましょう。