【夢の種プロジェクトとは】
ALvinoVo.翔太は、教師を目指していた経歴があり、教育大学出身で教員免許を持っている。子どもたちに、自分の音楽で伝えたい想いがある。それは、『自分らしい夢をもって生きていっていいんだ。』ということ。『夢の種』プロジェクトでは、全国の幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校、その他の施設に、ALvino翔太がアコースティックギターを片手に訪問する。そして、音楽で一緒に遊び、お互いの「夢」を話し、叶えようと約束をしていく。一緒に歌って遊んだ時間が、ALvino翔太の歌う姿が、子どもにとって、これから夢をかなえていく時のパワーの源になればという想いを胸にこのプロジェクトをスタートさせる。
【活動の主な内容】
●ALvinoのオリジナル曲や、訪問先の子どもたちが普段歌っている曲を通してこどもたちと遊びながら、夢について話してもらう。
●途中、みんなで『虹色きっぷ』(翔太の故郷北海道十勝のこどもたちの言葉をもとに作った、将来の自分へ向けた夢の応援歌。)をうたって、夢を歌にのせてうたう。
●最後に、子どもたちのそれぞれの夢を書いた虹色きっぷ(手作りのもの)をプレゼントする。きっぷの行先は、もちろん、それぞれの『夢』行きである。
そのライブ終了後に翔太さんからもらった「虹色きっぷ」。 やっぱり、こう書くよね。
東日本大震災から一年と少しが過ぎました。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。 ずっと忘れません。
人生初インフルで人生初病欠したんす。 皆様にご迷惑おかけしました。 申し訳。 で、復帰してから日々をこなし俺様は旅に出たのである。