4月30日(金) F−L @札幌ドーム 18:00 担当:くり
ファイターズ、今日の先発は42歳の木田投手。開幕からここまで中継ぎとして起用されてきましたが、今日が移籍後初の先発マウンドです。午後2時過ぎにグラウンドに姿を見せた木田投手が最初に向かったのはバッティングゲージ。ちょうど、その時はピッチャー陣が交流戦に向けて打撃練習をしているところでした。その様子をゲージの後ろからじっと見つめる姿は、先発投手ではなくコーチにしか見えませんでした…(笑)。でもさすがはメジャーを知る大ベテラン。このあと先発するとは思えないほどの落ち着き。貫禄があります。
その木田投手について聞かれた梨田監督は「9回まで投げてくれたら良いけど年齢が年齢だけにね。どこまで投げさせるかは血圧とか脈を測りながら決めるよ…」といつものジョークを交えながら答えていました。対するライオンズの先発はエースの涌井。日米あわせて7球団を渡り歩いてきた大ベテランの投球に注目です!
4月29日(木) F−Bs @札幌ドーム 15:00 担当:くり
ここ5試合ノーヒットで打率がついに1割台になってしまった稲葉選手。今日も全体練習の時間より、ひと足早くドームに来て1人黙々と特打ちです。さらに守備練習中には、真喜志内野守備コーチに代わって稲葉選手がノックをする珍しい場面も…。復調のきっかけを掴もうとしているのか、気分転換のためなのかはわかりませんが、ベテランの稲葉選手も必死で頑張っています。
そして今日の先発は、前回のバファローズ戦で勝利しているケッペル投手。「この前の試合はボールのキレも良かったし、相手に的を絞らせないピッチングをしてくれた」と梨田監督も期待を寄せています。今日の試合に勝って、今季2度目の勝ち越しといきたいところです。
ちなみに今日の試合はHBCテレビで14時55分から生中継します!プレーボールの瞬間からお伝えしますので是非、ご覧になって下さい。テレビが見られない方はHBCラジオでも中継しています。こちらも是非!がんばれファイターズ!
4月28日(水)F−Bs @札幌ドーム 18:00 担当:くり
昨日の試合でバファローズに勝利したファイターズ。開幕から11カード目でようやく初戦に勝利!連敗も3で止めました。先発の社会人ルーキー増井投手は、7回を投げ1安打無失点の好投で嬉しいプロ初勝利!そして8回のピンチには、ライトへの当たりを稲葉選手が迷わずファーストに送球!珍しいライトゴロのビッグプレーでチームを救いました!しかし打撃不振のため7番に入った稲葉選手。昨日も5回に相手のタイムリーエラーを誘う強烈な当たりを見せましたが、ここ4試合ノーヒット…今日も早めにドームに姿を見せて特打ちをおこなっていました。人一倍、責任感が強い稲葉選手、打撃でもなんとか復調のきっかけを掴んでほしいです。また試合前の練習では、ピッチャー陣が交流戦に向けて打撃練習をおこないました。驚いたのはダルビッシュのバッティングセンス。本来は右打ちのはずが左でもヒット性の当たりを連発していました。これには梨田監督も「ダルは起用だね。左で投げられるし左で打てるし…ダルがあと2人くらいいればいいのにね」とご満悦でした。さぁ、今日の先発は2度目の登板となる吉川投手。前回のバファローズ戦では被安打5の3失点で5回で降板…。今日こそリベンジだ!
4月27日(火) 1対0で勝利 バファローズ戦@札幌ドーム 担当:ヒロ
増井投手が7回を被安打1で無失点に抑え、プロ入り初勝利を飾りました。ウイニングボールは「実家に送って飾ってもらう」ということです。きょうのピッチングについて増井投手は「立ち上がりにちょっと力んだが、2回を投げたあと、島崎コーチに『そろそろ落ち着け』と言われ、3回以降はリラックスして自分の投球ができた。チェンジアップが良かった」と話しています。梨田監督は増井投手について、「緩急があってよかった。8回は本当は代えたくなかったが、球数も多かったので、代打が出たら代えようということになった。きょうのピッチングで札幌のファンの心をつかんだのではないか」と話しました。 最大のピンチは増井投手が降板したあとの8回、ランナーを2塁において、オリックスの代打・塩崎選手がライト前にはじき返しましたが、前進守備の稲葉選手が1塁に送球、打者走者がアウトとなり、めずらしいライトゴロが成立しました。梨田監督は、ライトゴロについて「稲葉もかなり前に守っていたし、高橋信二もライトゴロを想定してちゃんとベースカバーに入っていた。塩崎がオーバーランしようとふくらんだので、いけるかもと思った。」と話しています。 梨田監督は、9回のマウンドに建山投手を送り、1対0でファイターズが勝ちました。ストッパーについて、梨田監督は、「きょうは建山だったが、宮西も使う。相手の打順なども考え、日替わりで、起用していく」と語りました。 ルーキーが活きのいいピッチングを見せ、ピンチをベテランの守備が救った27日の試合、次につながる試合になってほしいものです。ちなみに、今季、ファイターズが3連戦の初戦に勝ったのは、これがはじめてです。
4月21日(水)Bs−F@京セラドーム 18:00 担当:くり
ファイターズの試合を観に札幌ドームに行ったことがある人なら知っていると思いますが、球場に行くと試合以外にも、ファンを飽きさせない色んな楽しみがあります。そのひとつが大型ビジョンで出題されるクイズです。「〇〇選手はプロ何年目?」などのクイズが出題され、携帯サイトで応募すると、抽選でファイターズのグッズがもらえたりします。もちろん京セラドームでも同じようなクイズが出されています。(正解すると選手カードやサイン入りポスターがもらえるようです。)では突然ですが、京セラドームからクイズです! 『1995年、プロ野球の1試合最多奪三振記録である19奪三振を記録したオリックスの投手は誰?』 A、野田浩司投手 B、長谷川滋利投手 C、佐藤義則投手
みなさん、わかりますか?正解しても何も当たりませんが…(笑)。それにしても1試合19奪三振はスゴイですね!個人的にはダルビッシュがこの記録を塗り替えるところが見たい!でもその前にファイターズの勝利が見たい…今日こそ勝ってくれ!
4月18日(日) 西武ライオンズ戦 試合後 担当記者:ヒロ
18日のライオンズ戦、ファイターズは前回4月4日に完封負けをした帆足投手へのリベンジを目指しましたが、今回も8回まで無得点に抑えられ、“返り討ち”にあった形となってしまいました。 そんな中、ひとり、ピカッと光っていたのが、森本ヒチョリ選手。キャンプ序盤に腰痛を訴え、ファームで調整していましたが、この日は、糸井のケガもあって、9番センターで今季初スタメン、3回に今季初安打の2塁打を打つなど、攻走守に元気な姿を見せてくれました。 一方で、開幕から1軍でプレーしていた中田翔選手の2軍降格が決まりました。18日の試合後、梨田監督から直接告げられ、「ちょっとがっかりしていた」(梨田監督)ということです。中田選手の2軍降格について、梨田監督は「バッティングは良くなっているが、試合では、1球で仕留められていない。長打力など、いいものをもっているので、2軍でイチからやり直してほしい」と語りました。背景には、森本の復帰で、出場機会が減ることが予想されることがあるようです。「イチから出直し」…、梨田監督のことばは、中田選手だけでなく、チーム全体に言えることかも知れません。
4月14日(水) 千葉ロッテマリーンズ戦 担当:ヒロ
ファイターズは、14日のマリーンズ戦に、1対6で敗れました。この日、「にぎやか過ぎる野球選手」…杉谷選手が1軍に初昇格しましたが、その効果は、これからのようです。そんな中、背中の痛みで欠場していた稲葉選手が、14日、故障以来はじめて代打で出場、あわやホームランという、特大のファールを打つなど回復ぶりを見せました。梨田監督は「状況をみながら、当分は代打で起用したい」と語りました。 15日も首位マリーンズとの試合、なんとか、一矢報いてほしいものです。 15日はHBCテレビでも中継します。そして、HBCラジオは、試合終了まで完全生放送します。
4月7日(水)F−E@札幌ドーム 18:00 担当:石栗
ファイターズの先発は、新外国人助っ人のバディ・カーライル投手。阪神に在籍していたこともあり、日本のプロ野球のことは知り尽くしています。ちなみにメ ジャーリーグ時代には、1イニングたったの9球で3三振を記録したこともある凄いピッチャーなんです!初登板となった3月31日、東京ドームでおこなわれ たバファローズ戦では6回を投げて被安打4、無失点と完璧な投球を見せてくれました。(後続が打たれ試合には敗れましたが…)また、気になるのはマウンド に上がる時の登場曲。なぜか演歌界の大御所、サブちゃんこと北島三郎の「まつり」で登場します。どうやら連敗しているチームを盛り上げようと本人がリクエ ストしたようです。チームメイト思いのとても良い人なんですねぇ。きっと今日も「まつり」の軽快な音楽に合わせてマウンドに上がるはず!日本の心を知る カーライル投手が連敗を止めてくれるでしょう!
4月6日(火)F−E@札幌ドーム 18:00 担当:石栗
2勝8敗1分の単独最下位。開幕から4カード連続で負け越し、去年のパ・リーグ王者とは思えない戦いが続いているファイターズ。今日から楽天との3連戦です。試合前の練習では、この嫌な流れを何とか変えようと稲葉選手が早出特打ちをおこなっていました。人一倍、責任感の強いキャプテンの稲葉選手は「ボールを捉えたと思ってもゴロになっている。早く自分の形で打てるようにしないといけない…」と自分のバッティングを反省。チームが勝てない時こそ、稲葉選手がみんなを引っ張って行ってくれるはずです!そして登録抹消された八木投手に代わり、今日から増井浩俊投手が1軍に合流しました。今シーズン、東芝から入団した右腕で、9日のホークス戦で先発予定です。本人は「ド緊張MAX…まるで他のチームに来たみたい…」と相当緊張しているようでしたが、新しい戦力が良いピッチングを見せてチームの起爆剤になってほしいものです。それより、まずは今日の試合です!頼むぞファイターズ!
4月4日(日)F−L@札幌ドーム 13:00 担当:石栗
昨シーズン、話題になった札幌ドームの「KONKATSUシート」。ファイターズを応援しながら婚活も出来ちゃう何とも魅力的なシートです。この「KONKATSUシート」での出会いをきっかけに多くのカップルが誕生し、なかにはゴールインしたカップルも!そして今日の始球式には、婚約したカップルが登場します。奥さんが投げる球をキャッチャー役の旦那さんが受けるようです。二人にとっては最高の思い出になることでしょう。
ちなみに今年は6月25(金)、26日(土)、27日(日)のロッテ戦で「KONKATSUシート」を企画しているそうです。今年は何組のカップルが誕生するのでしょうか。