小麦畑でハイポーズ! 今、びえいでは、 秋まき小麦の収穫シーズン。 つまり、昨年の秋に植えた小麦が、 冬を越し、ぐんぐん育ってやっと刈り取られる時期を迎えたというわけです。
美瑛観光といえば、 自然が織り成す美しい景観はもちろん、 有名な木たちがありますよねぇ。 その中でも、最も有名と言えるのが、 セブンスターの木。 1976年に、そう、あのタバコのセブンスターのパッケージになったことで知られたカシワの木です。 写真、左奥に写っているのがソレ。 今回は、その木の目の前に広がる小麦畑でロケをさせてもらったんですよぉ。
1週間過ぎるのが、早すぎる〜! もう、明日の予告をする金曜日になってしまいました。 明日は、景観の美しい 丘のまちびえいでのあぐり。 美瑛町の農業を学びます!
昨日までは、あぐりで大自然を満喫し、 今日は1日デスクワークの佑花さんです。 これは、名寄の道の駅で休憩した時の写真。 撮影者は、河野さんです(^^) 夕暮れで日が沈むと同時にお月様が顔を出しています。 遠くの山々を見つめて、あぐりっこと一緒に3日間の思い出にふけっているところ。 道の駅というと、休憩所として立ち寄ったり、ご当地のお土産が買えたりするので人気の場所ですよね。 わたしたちが、立ち寄ったときには、すでにお店は閉まっていて、入れるのはトイレだけ。 でも、人がいる。 日が暮れようとしているのに、人がいる。 辺りを見まわすと、明かりがついている場所がもうひとつ。 コ、コインランドリー!?!?
今日のニッカンスポーツのアナグラにも、コラムが載っていますので、是非ご覧下さい! そして、今日から3日間、あぐりの旅に出ます! いってきます!