今月
2024年04月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
       
ページ内検索

   表示:2020年11月(15件)
<< [-10]
2020年11月09日(月) | ♯591 新得町ソバ(1)
2020年11月09日(月) | ♯591 新得町ソバ(2)
2020年11月09日(月) | ♯591 新得町ソバ(3)
2020年11月02日(月) | ♯590 新十津川町 スマート稲作(1)
2020年11月02日(月) | ♯590 新十津川町 スマート稲作(2)
2020年11月02日(月) | ♯590 新十津川町 スマート稲作(3)
>>

2020年11月02日(月) |  ♯590 新十津川町 スマート稲作(3)
姉の嫁ぎ先も米農家ですが、まだ機械化は程遠く重労働が多いです。
苗のマット置きも一日かけて一枚一枚手でひきます。
テレビでみてあまりの簡単さにビックリしました!
その他もこんなに機械化されているのは知らず感動しました。
近未来の農業が垣間見れて凄く良かったです。洞爺湖町

私の祖父母は農家でお米を生産していました。
昔は田植えなど手伝った記憶があります。
今は機械の力も上手く活用しながら
スマート農業に取り組まれているんですね!
今年も美味しい新米をいただいています。農業を営む皆様に感謝!登別市

十勝では水田をなかなか見ることはできませんが
一面の大きさには驚きです。
機械のオート化無人化で、
一人で2台のトラクターを操作するのは驚き!
主食のお米作りには感謝しています!帯広市

新十津川町の米農家は機械化が進んでいるのにびっくりです。
体が楽に作業でき、美味しい物を作れるとは良いことです。
新十津川町のお米を買ってたべます。札幌市手稲区

新米を食べられる季節になりましたね。
冬が近づくのは気が重いですが、おいしい新米が味わえるのは幸せ!
当初、スマート農業とは事務的で冷たい感じをイメージしていました。
しかし、人手不足の中で効率よく最新技術を用いて、
安全に農業を行えるようになるのは素晴らしいですね。
ふっくりんこは、もっちりやわらかい食感のお米!大好きです。札幌市中央区

農業のIT化凄いですね。
昔おじさんが毎日天気と気温を手帳につけていたのを思い出します。
現在ならインターネットで過去の天気、気温が細かく知ることが
出来る時代ですものね。朝ご飯前に田んぼを回って稲の状態を見て
肥料・草取りしていたのが、ドローンで画像処理して管理するんですもの。
そのうち衛星で田んぼを管理してコンピューターで
家に居ながらにして米を作る時代がくるのかなー!?音更町

北海道の広大な大地で行われている農業が、
ここまで近代化されているのですね。
農業人口の高齢化により、後継者難や作業人材の確保が難しい時代。
北海道農業がどんなに必要とされても
成り立って行く地盤を先ずは構築していかなければなりませんね。
収穫率に対する就業人口の割合など
視覚に訴える内容でよくわかりました。札幌市東区

今回は「スマート農業技術」をじっくり見ることができました。
昭和の農業が機械化なら、今はハイテク化を越えてスマート化なんですね。
農家の後継者不足という大きな課題を乗り越えるだけでなく、
お米の品質を高いレベルで均一化を目指している方々に感謝しかありません。
皆さんの血の滲む努力の上に、私達が美味しいお米を
食べていられるのだと改めて思いました。感謝感謝!苫小牧市

スマート農業ってすごいですね。
リアル下町ロッケトで大変興味深く見させて頂きました。
高齢化や人手不足を補えたり作業を倍に出来たり
データを取って来年の対策を考えたりとスマート農業の取組に驚かされました。
まだまだ開発段階や修正などあるとは思いますが、
北海道農業の将来が更に楽しみになりました。札幌市豊平区

未来の農業、その一つスマート稲作。昔は馬に引かせていた代掻き。
無人の機械が、自動でしかも泥の田を真っすぐに進むのです。
すごいと驚いていたら、苗植えも田の水量や温度の管理も
ドローンで稲の成長のデーターを収集。
翌年の肥料の差を考える、稲刈りのコンバインには、
たんぱく質や水分量が分かるようになっているなんて…夢のよう。
作業負担・品質の向上、そしてデーターには匠の技を取り入れるそう!
もう未来は想像もできない農業になっているんですね。
長生きしたいものです!余市町



TOP(全件表示)