今月
2013年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
       
アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
ページ内検索

   表示:2013年10月19日(5件)
<<
2013年10月19日(土) | ♯263 村を挙げての特産品づくり!
>>

2013年10月19日(土) |  ♯263 村を挙げての特産品づくり!

河野「左!」 あぐりっこ「ブー!」

河野「はあ~?」 あぐりっこ「ブー!」

森崎
「ものすごく成績の悪い視力検査
 行われております…」

近頃疲れ目の河野くん。
そんな河野くんにオススメなのが
目の健康に効果があるとされる
アントシアニン!

改めてどんな成分なのかというと…

天使大学看護栄養学部 荒川義人教授
アントシアニンという色素が特に
 目の働きを良くしてくれる!ということで
 注目をされています。しかし今は
 それ以外にも動脈硬化の予防に繋がるとか
 臓器を酸化から守ってその働きを高めるなど
 以外のいろんな働きも分かってきています」

そうなんです!
アントシアニンは現代人の強い味方!
大人と子どもも積極的に
摂取したほうがいいみたい。

そんなアントシアニン。
ブルーベリーぶどうなどに
含まれているということは
皆さんもご存知ですよね?

しかし他の追随を許さない
含有量の作物があるのを知っていますか?

その作物とは…アロニア!

今回は伊達市大滝
未知の作物アロニアを探ります!

まずはあぐりっこをご紹介!
サッカーが得意な政氏涼(リョウ)君
いつも元気一杯な芳形武志(タケシ)君
料理が得意な今北そらちゃん
しっかりものの櫻庭萌花(ホノカ)ちゃん
以上の4名です!

お邪魔したのは藤田努さんの畑。
早速、園内を案内していただきました。

実はあぐりっこはまだ
今日の作物を知りません!
初めてみる印象は?

佐々木「さてみんなこれわかるかな?」

あぐりっこ「ブルーベリー!」

藤田さん「これがアロニアです!」

あぐりっこ「なんじゃそりゃ??」

河野「アロニア!」

あぐりっこ「……(無言)」

森崎「キョトーン」

タケシ「なんか日本にはない言葉だ」

アロニアは黒いナナカマドとも言われて
実のなり方が特徴的。

主産地のロシアではとってもポピュラーで
庭に植えている家庭も多いといいます。
なんと以前「あぐり王国」で紹介した
北海道産小果実を使った甘酒にも
使われているほど注目度が高い作物なんです。

藤田さん
「ポリフェノールが含まれている
 大変目に良いと言われる果樹です」

森崎
「果樹ということは果物?」

藤田「果物です!」

森崎
「果物ってことは“おいしい”でしょうね?」

藤田さん
「どうぞ食べてみてください」

あぐりっこ「食べてみた~い!」

森崎「果物が好き?」

あぐりっこ「好き!」

さてどんなお味かな??


2013年10月19日(土) |  苦いっ!渋っ!エグッ!本当に果樹?

まずはアロニアを収穫してみましょう。

森崎「簡単に取れました…」

河野
「ブルーベリーよりちょっと大きい!」

森崎「おっきいね!」

あぐりっこもやってみます。

森崎「どうだった?」

リョウ「簡単に取れた!」

森崎
「取ったら手に赤いものが付いたね」

河野「果汁がもう出てきてる!」

佐々木「色が特徴的ですね」

「果実」というからには糖度も重要!
ということで甘さを測る糖度計で
どのぐらい甘いのか
果汁をしぼって測ってみることに…

河野
12.4!他の果物でいうとどんなの?」

藤田さん
「おそらくイチゴと同じくらいの糖度です」

森崎「リンゴもこれくらいあるね」

河野
「イチゴやリンゴぐらいやって!やったな

森崎
「ではみんなでいただきま~す」

パクリッ!ん?んん?

あぐりっこの表情がみるみる歪んでいきます!
タケシはかわいい小学生なのに
眉間にシワが!!

河野「タケシどうした?」

タケシ「なんか変な味がする…」
リョウ「苦い… 」
ホノカ「すっぱい!
ソラ「なんか変な味…」

森崎「あれ~?甘いんだよコレ!」

河野「どんな恐怖体験したんですか?」

森崎
「ちょっと待って!あぐり王国で
 こんな感想ないよ、今まで」

ということで大人チームも一口パクリ…

すると~~

河野「エグッ あああ~」
佐々木「渋い!」

もう顔がシワクチャです。

森崎(泣きそうな顔で)
「とっても…おいしいです…」

河野「ちょっと!ばれるばれる!

藤田さん
「この渋み“えぐみ”
 目に良いといわれる
 ポリフェノールです。」

佐々木
「甘さはどこに行っちゃったんでしょうね」

藤田さん
酸味渋味がちょっと強すぎるので
 甘みが感じられないというだけど
 甘みは十分入っていますよ
 
収穫した手をみるとアントシアニンで真っ赤!

藤田さん
「1人の人が摂取する量としては
 5~6粒ぐらいで十分だと言われてます」

森崎
「じゃあ~あと3粒いただきます…」

河野
「1日分をとろうとしてる!」

森崎
「イヤ実際にね…
 嫌いではなくなってきました

河野「あら!」

森崎
「最初のインパクトはすごかったけど
 うん…慣れてきましたね」

独特の味を持つアロニア。
木をよ~っく見てみると
生え方も少し個性的なんです!

藤田さん
小さな木が生えて毎年増えていくんです」

森崎
「え~こんなに出てくるの~!」

毎年出る芽の中で良いものだけ残し、
大きくしていきます。
アロニアは樹齢10年以上でも
幹はそれほど太くなりません。
直径は4センチ前後。しかし、
これらの幹は全て一本の根でつながっていて
苗木を植えた翌年から実をつける
パワフルな果実なのです!


2013年10月19日(土) |  苦難を乗り越え生産量日本一へ!

河野
「アロニアってここ以外でも栽培されている?」

藤田さん
「全道各地で多少ですが栽培されています。
 ただ一番栽培されているのが大滝です。
 生産量は日本一です!」

森崎
「日本一ポリフェノールが
 集まっている地域ですね」

伊達市大滝が日本一の
アロニア産地になったのには、
この地域だからこその理由がありました。

大滝の冬は長く厳しいもので
国の「特別豪雪地帯」に認められています。
11月に降り積もった雪は
5月中旬までは溶けません。

さらに農耕地の平均標高は450メートル。
作物を栽培する期間が短く、
栽培に向いているものも限られてしまいます。

そんな大滝で栽培している主な作物は
長芋・大根・カボチャなど。
これらの重量野菜
収穫などで体力を使うため
高齢の生産者が農業を続けていくのは
とても大変なのです。

そこで大滝の気象条件に合い、
高齢者でも栽培しやすい作物を探していた所、
地元にあった会社がアロニア
注目したのです!

藤田さん
「日本ではそんなに栽培されていない
 作物だったので、
 マニュアルがない状態だった…
 風で粒が落ちたり鳥に実を食べられたり…
 全滅した年もありました」

森崎「え~全滅!」

河野「これだけいっぱい育てて?」

藤田さん「そうです」

藤田さん
「こういう光ものを下げたり
 外周を囲っているネットは
 シカよけのネットです」
 
森崎「ここシカ来るの?」

藤田さん
「今時期になると実を食べに来ます!」

森崎
「シカが健康になってるじゃないですか~」

2000年、6戸の生産者で始まった
アロニア栽培は今では21戸に増えました。
生産者の平均年齢は69.4歳。
なんと現役の生産者の最高年齢は92歳!

栽培のノウハウを積み重ね、
去年は34トンも収穫しました。
今では日本一のアロニア産地として
全国から視察が来るほど注目されています。

森崎
「アロニアは何に変わるんですか?」

藤田さん「一番多いのはサプリです」

森崎
「すごいじゃん!
 じゃあこのままだと生の栄養剤だ!
 ではあと200粒ほどください…」

河野「なんでなんでなんで~!」

佐々木「止まりませんね…」

収穫されたアロニアはどこに行くのかな?

早速JAとうや湖大滝集出荷所に
やってきました。

とここでリーダーに大変化が!

森崎「目が良くなった!(シャキーン)」

リーダーの顔つきがいつもと違いますよ~

河野
「一重が二重になることって
 あるんでしょうか?」

ちょっと目力(めじから)を強調したリーダー
まだ目を見開きながら…
「効果には個人差があります!」

さてここからはJAとうや湖の大沼健さんに
案内していただきます。

森崎
「ほとんどサプリになるって聞いたんです。
 だとしたらですよ…
 少し未熟なものが入っていても
 良いんじゃいですか?」

大沼さん
「未熟なものは糖度が低かったり
 成分的な部分で劣りますので
 そういったものは取り除いて
 出荷しなけれがならないんです」

森崎「この人、厳しい!

ではその厳しい選果のルールを
教えてもらおう!


2013年10月19日(土) |  目が回る…厳しい選別作業に挑戦!

こちらがアロニアを選果するレーンです。

森崎
「色が違うものとかがありますね」

大沼さん
「完熟していないものやシワのひどいもの、
 軸がついたものなどを取り除いていきます。
 収穫するときも光の当たり方によって
 見え方が違うので生産者の方も
 かなり苦労されて収穫しています」

アロニアの里・伊達市大滝。
糖度13度以上になったアロニアは収穫後、
町の選果場内にある冷蔵庫に集まります。

選果の順番が来たら
コンテナごとコンベアーに移し、
葉っぱなど不要なものを風で飛ばします。

そのあと決められたサイズよりも小さいものを
振るいながら落としていきます。

そうして残った実を人の目で
ひと粒ひと粒チェックしていくのです。

ふるいにかけられたアロニアが
レーンに流れてきます。

佐々木「意外とスピードが速いですね」

森崎「ドレドレドレ???」

あぐりっこ「あっこれ!」「リーダーこれ!」

森崎
えっえっ!(ついて行けずオーバーヒート)」

リーダーは早くもリタイア!
この続きはあぐりっこに
頑張ってもらいましょう。
未熟な実や傷がついたものを取り除こう~

森崎
「軸は見つけやすいんだけど…色になると
 注意をしていないと分からない!」

真剣に取り組むあぐりっこですが、
こういう作業それぞれの性格が出るよう…

物怖じしないリョウくんは
かなり積極的に実を見つけ捨てています。

しかし、やんちゃなタケシくん、
選果ではとても慎重派。

河野「ソラちゃんベテランの動きに見える!」

去年の生産量34トンのうち、
選果を通って出荷したのは
およそ8割の27トン。アロニアは
厳しい基準で選果されているのです。

さてもくもくと作業すること30分…

大人チーム「お疲れ様でした~」

森崎
「約30分やった顔を見せてください!」

森崎
表情ってものがなくなっている。
 リョウは年取った…」

作業してみた感想は?

ホノカ
「色の違いが分からなくてすごい難しかった

さてあぐりっこをサポートしてくださった
地元の方に聞いてみると…
「最初は(規格外のアロニアも)流れてきたけど
 だんだん良くなって少なくなっていったよ」

森崎「最初すごく忙しそうでしたよね」

さあ選果したアロニアをみてみましょう。

佐々木「選別したら本当にツヤッツヤ!

森崎「確かにブラックパールだね。キレイ」

 

さてここで一番肝心なこと…
森崎
「実はあぐりっこは今のところ
 まだアロニアを好きになれていないんです

大沼さん
「アロニアはジュースジャム
 それ以外にも色々な料理がありますよ!」

タケシ「ジュースなら飲めそう!」

森崎「飲めそう?美味しくなってたらいいね」

河野「あの“えぐみ”そのままだったりして!」

タケシ「(イヤ~~ンと引いてしまう)」

河野「どんだけ嫌いなの!」


2013年10月19日(土) |  加工すると絶品スイーツに変身♪

ということでお邪魔したのは
「花カフェ アイバレー」
こちらのお店では大滝産のアロニアを
使った様々なメニューが食べられるんです。

■花Cafe Aivalley(アイバレー)
住所:伊達市大滝区優徳町103
℡:0142-68-663
※11月中旬~4月末まで営業休止

目の前には美味しそうなスイーツが!

石川淳子さん
「アロニアと少し乳製品が入った
 グラニータという氷菓子のスイーツ。
 上に乗っているのがゼリーです」

河野「すごいキレイ!」

ではいただきま~す。

森崎「どうだ?甘いか苦いか渋いか?」

リョウ「甘くておいしい!」
ソラ「すごい美味しい」
ホノカ「ぜんぜん甘い!」

森崎
「渋みは感じませんけど
 後味にアロニア感じますね。
 爽やかな酸味!なんかときめいちゃうね…
 乙女な部分が出てくるね」

渋みを感じないのは石川さんお手製の
「酵素シロップ」を使っているから!
アロニアにハチミツなどを加えて作るシロップは
だいたい一週間ほど漬け込み完成します。

森崎「大変だねえ~」

石川さん「えっ?作るのにですか?」

森崎「だって手間かかるしょ?」

石川さん
「それだけ手間かけて(生産者さんが)
 収穫されていますからね

さらに石川さんがデザインした
「アロニーちゃん」の形をしたクッキーは、
道産の材料にこだわったオーガニックのもの。

タケシ「香ばしい匂いがする!」

リョウ「美味しい味しかしない!」

ソラ
「アロニアの香りとかが口の中に広がって
 アロニアの味もすごい美味しいです」

石川さん
「これか完熟した実を煮詰めて
 その果汁で作ってます」
 
河野「えぐみとか苦味とかないですね」

石川さん
「火にかけたり焼いたりすることで
 食べやすくなる」

じゃーん、もんすけです。
アロニアのスイーツ美味しそうだなあ。
アロニアについてもっと知りたい!

天使大学 看護栄養学部 荒川義人教授
「生で食べようとしても結構難しい。
 それで色々な加工品があるんです。
 加工してもアロニアの特徴である
 アントシアニンの成分は変化しにくい。
 いろんなタイプのもので取ってみては!」

へ~もっと積極的に食べたいね!

とここで信じられない食べ物が…
石川さん「アロニアのおにぎりです

河野「ええっ!これはダメでしょう」

生産者ならではのアロニアおにぎり。
今回は藤田さんの奥さん裕子さんお手製の
「アロニアおにぎり」を
特別にお店まで持ってきていただきました。

森崎「自信はいかがですか?」
裕子さん「あります!」

あぐりっこガブッ!
あれ?ニコニコ食べ続けます!

リョウ
「渋さとかなくて一気に食べれる味で
美味しい

ホノカ
「酸っぱさとかもごはんと合っていて
 すごく美味しい!」

藤田裕子さん
「炊くときにアロニアの実をつぶして
 入れてるんです!」
 
河野「へえ~」

石川さん
「コーヒーとか他の商品を食べて頂く時に
 サービスして(アロニアスイーツを)
 出しているんです。
 そうするとアロニアを注文していなくても
 食べて『アロニアって美味しかったね』って」

森崎「それって草の根活動ですよね」

石川さん
「食べてもらわないと分からないので。
 一度は食べてもらいたい!

森崎「それって素晴らしいと思う!」

日本一のアロニアの里・伊達市大滝。
町の特産品であるアロニアは
地元の人々が手間をかけ、
工夫をして守っているものでした。

佐々木「ちなみにのほうは?」

おもむろにメガネをはずす河野
「あれっ?めっちゃ見えますね…

 すっごい笑っている視聴者の方も
 いっぱい見えます…」

リーダーと佐々木アナ
失笑!

みなさんも大滝のアロニア。
一度召し上がってみてくださいね。

週刊あぐりニュースの時間です。
秋の味覚が大集合!
毎年たくさんの人で賑わう催しのご紹介です。

あさって21日(月)から
札幌三越本館10階の催事場で
2013ホクレン大収穫祭が開催されます。

今年もじゃがいもや玉ねぎ、
新米やりんごなどこの秋の実りが大集合。
もちろん豆の量り売りやチーズ・海産物のほか
全道各地の特産品も登場します。

注目はホテルオークラ札幌との
コラボレーション企画
「ホクレン 豆スイーツコンテスト」の
優秀作品を限定販売。 おいしそうですね。

そのほかサラダコーナーなど、
初出品の商品も盛りだくさん!

期間はあさって21日から27日までの一週間。
今年の秋の味覚を堪能してみてはいかがですか?
以上、週刊あぐりニュースでした。

≪2013 ホクレン大収穫祭≫

開催期間:10月21日(月)~27日(日)
     午前10時~午後7時 
     ※最終日は午後6時にて閉場

開催場所:札幌三越 本館10階 催事場
     (札幌市中央区南1西3)

問合先:札幌三越 TEl011-271-3311




TOP(全件表示)